学校の様子

令和6年度津幡中ニュース

集中した空気感に元気をもらいました!

5月22日(水)

青空の広がる日です。青空のように、人の気持ちもスカッと晴れればいいのですが、そうはいかない日も多いですね。でもそんな時は不思議と、生徒の皆さんの素敵な姿に救われて、元気をもらっています。

2年生社会科の授業。「日本の資源・エネルギーはどのように確保されているのだろう?」を課題に授業が進められていました。授業にお邪魔したときは、2010年と2019年の発電量の内訳を比較し、気付いたことについて、考えを共有していました。とても集中した空気感が教室を包んでいて、このクラスの素敵な姿に、元気をもらった瞬間でした。