令和6年度津幡中ニュース
ガスバーナーを安全に操作するために!
6月26日(水)
昨日までに比べ、肌に当たる風に少しさわやかさを感じます。
1年生理科の授業。ガスバーナーの操作について、ペアによる確認チェックを行っていました。各場所の名称、操作順、操作確認など、10項目について、互いに確認し合いました。実験を、安全にかつ正確にスムーズに行うために、正しい器具操作は絶対に欠かすことはできませんね。
1年生質問教室!
6月25日(火)
本日放課後、1年生は、1学期期末テストに向けて「質問教室」を行っていました。友達に説明して理解してもらうことは、自分自身の学習内容の定着に、とっても役に立つことですね。質問教室は明日も実施されます。2、3年生も昨日に引き続き、質問教室、自習教室を実施しました。
本当の友情とは?
6月25日(火)
3年生道徳科の授業。教材は「違うんだよ、健司」。教材の内容にもある通り、間違いだとわかっていても友達に同調する姿や、忠告してうとましく思われる(いじっかしがられる)姿は、現実にもよくある場面。しかし、そう思われても親友のことが心配で行動を起こす健司の内面のよさに気付き、心の葛藤を打ち明けた友人の姿、本当の友情の意味を考え始めた主人公「僕」の姿から、本当の友情について考えました。「真の友情」とはどういうものか?、本当に難しいものですね。これが真の友情だという正解はないのかもしれません。ただ、相手に対して、「笑顔でいること」「相手の話に興味を持って耳を傾けて聴くこと」「思いやりを持って相手に温かい言葉をかけること」、この3つは今すぐあなたが与えることができることです。
昨年の感動が蘇ってきました!
6月25日(火)
1年生音楽の授業。聞き覚えのある合唱曲に誘われて音楽室へ行くと、3組の皆さんが、2学期に行われる合唱コンクールの課題曲について、クラスでの希望曲を決めていました。先生が候補曲として選んだ10曲を2曲ずつ聴いて、まずはどちらかを選択、残った5曲について、クラスでの希望順を決めました。自然と体でリズムを取り始める人、指揮者のごとく指が動く人など様々でしたが、みんな真剣に曲に耳を傾けていました。各クラスの希望が出揃った後、合唱コンクールでの課題曲が決定します。少しの時間と思っていましたが、全部の曲を一緒に鑑賞してしまいました。昨年の卒業生、現2、3年生の合唱コンクールでの感動の歌声が蘇ってきました。今年も本当に楽しみです。
遠足の経験を生かして改善!
6月25日(火)
今日も梅雨空の一日です。
さて、1年生技術家庭科の家庭分野の授業では、現在調理実習に取り組んでいます。1年生は、5月の遠足でハヤシライス作りにチャレンジしました。遠足での調理過程を振り返り、より効率よく、よりおいしく調理できるよう改善点を話し合い、ハヤシライス、シチュー、カレーなどの調理実習に臨んでいます。今日は1組と2組の様子を参観しましたが、野菜等を刻む包丁さばきが素晴らしい人が何人もいて感心するとともに、調理室はおいしそうなにおいでいっぱいでした。
自習教室・質問教室!
6月24日(月)
本日放課後に、2、3年生は自習教室、質問教室を実施していました。27日(木)の午後から28日(金)の2日間、1学期期末テストが実施されます。家庭学習に取り組む中で、試験範囲の学習内容に疑問点や確認したいことも出てくるのではないかと思います。この機会を利用して、少しでも自信を持って当日の試験に臨めるといいですね。1年生も明日から実施します。
3年生 自画像デッサン!
6月24日(月)
北陸地方も梅雨入りしました。湿度が高くじめっとした日がしばらくは続きそうですね。熱中症対策と合わせて、体調には十分注意して過ごしてくださいね。
さて、美術室前廊下の掲示板に3年生が描いた自画像デッサンが展示されています。鏡を見て、表情・ポーズを生かし、顔のTラインや全体のバランスと明暗に配慮しながら、丁寧に表現しました。「表情豊かな自画像」が並んでいます。
宮森杯争奪ジュニアバドミントン大会!
6月23日(日)
本日、宮森杯争奪ジュニアバドミントン大会中学生の部が、津幡町運動公園体育館にて行われました。この大会は、県内を4つのブロックに分け、男女中学1、2年生対象にシングルス戦を実施する大会です。各学年男女のベスト8は、8月に行われる北國新聞社杯争奪選抜大会に出場します。
ほとんどの1年生にとっては、この大会が初めての公式戦でした。普段の練習とは違い、公式戦は独特の緊張感があったと思います。そんな中でも、必死にシャトルを追いかける姿に、これからの伸びしろを大いに感じました。1、2年生ともに、試合を通じて、「もっとこうできたら」、「こんなプレーができるようになれたら」、あるいは「負けて悔しい」など、いろいろと感じたのではないでしようか。これからの練習で、各自の課題を一つ一つクリアしていってください。応援しています。
選手たちは本当によく頑張りました。中学2年女子で、高倉夢羽さんが見事に優勝を飾りました。おめでとうございます。また、本川菜々実さん、中山芽咲さんがベスト8、1年女子でも、松本萌花さんがベスト8に入り、8月の北國新聞社杯争奪選抜大会の出場権を獲得しました。おめでとうございます。
顧問の西田佳代先生、コーチの方々、ありがとうございました。また、大会運営に携わっていただきました保護者の皆様、温かい声援をお送りいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。最後に大会運営に尽力いただいたすべての関係者の皆様に感謝申し上げます。
今週が終わりました!
6月21日(金)
今週が終わりました。まずは今週も、それぞれの場所で過ごすことができた自分自身を、「よくやりました」と褒めてあげてください。皆さん、お疲れ様でした。来週は、27日(木)28日(金)と1学期期末テストが実施されます。今週末は、リラックスする時間も取りながら、各自の学習計画に従って、各教科試験範囲の学習内容の確認を進めてください。来週も、生徒の皆さんに会えることを楽しみにしています。それでは、充実した週末を!
6月3日から本校で教育実習を行っていた今井翔大さん、北村早弥さんも今日が最終日でした。最終日が学校訪問と重なり、少しバタバタして申し訳なく思います。3週間お疲れさまでした。担当の先生の指導を仰ぎながら、教科、道徳の授業や学活等で、緊張しながらも真剣に子ども達に向き合っている姿を微笑ましく見ていました。来週からは学生生活に戻ると思いますが、充実した残りの学生生活を過ごしてください。3週間担当いただいた星場先生、河原先生、ありがとうございました。
学校の様子を参観いただきました。
6月21日(金)
本日、津幡町教育委員会及び石川県教育委員会の皆様に来校いただき、授業をはじめとして、一日、子ども達及び学校の様子をじっくりと見ていただきました。生徒の皆さんの学びに向かう姿が大変よくなったとの言葉もいただくことができ、本当にうれしく思います。今後に向けて、ご指摘いただいた点を教職員で共有し、子ども達にとっても、教職員にとっても、安全・安心で居心地のよい空気感あふれる学校を目指して、チーム津幡中学校で取組を進めていきます。
生徒の皆さん、たくさんの素敵な姿を今日も見ることができました、ありがとう。そして教職員の皆さん、学校訪問に向けての様々な準備、本当にありがとうございました。目指すゴールに向けて、今まで私たちが実践してきていることに間違いはありません。子供たちの可能性を信じて、共に高め合い、助け合い、励まし合いながら、歩みを進めていきましょう。
来校いただきました皆様、本日は本当にありがとうございました。
本校の電話受付時間は以下のとおりです。他の時間はメッセージ対応です。
平日 7:30~19:00(教職員が対応します)
休日 8:00~17:00(代行員または教職員が対応します)
長期休業中 7:30~16:35(教職員が対応します)
※夜間休日、緊急を要する場合は町教育委員会 288-6700までお願いします。
FAX 076-288-5535
★2、3年生の保護者の皆様