R6年度 5月

R6年度 5月 南中歳時記

家庭科の授業より

保健室の中井先生から、「たまたま通りかかったら、家庭室で面白いことをやってました」と報告を受けて行ってみると、西谷先生が被り物をして授業を行っていました。

「契約とは何か」という消費者教育で、「被り物をして授業をすることを了承することは、契約にあたるかどうか」ということだそうです。

生徒の反応はとてもよく、楽しく授業を行っていました。

暑い中、西谷先生、ご苦労様です!