R6年度 5月

R6年度 5月 南中歳時記

修学旅行2日目①朝食

3年生修学旅行、2日目のスタートです。

6時頃に起床した生徒たちは、6時20分から学級ごとに時間を区切り、朝食をとりました。

ビュッフェ形式での朝食でしたが、みんな朝からしっかり食べてこれからの活動に備えていました。

今日はクラスごとにバスで企業見学をして、午後からはユニバーサルスタジオジャパンでの活動になります。

充実した1日になってほしいと思います。

              

修学旅行1日目⑥

3年生修学旅行、「レストラン嵐山」で夕食です。

少し早い時間帯の夕食ですが、生徒同士で初めての夕食だった生徒も多かったと思います。元気に楽しく夕食を食べました。

一行はこの後、バスに乗って「ホテル近鉄ユニバーサルシティ」へ向かっています。

一日の疲れを十分に癒して、明日からの活動に備えてほしいと思います。

    

            

 

晴れ 1年生遠足

快晴に恵まれた今日、1年生は「あがた公園」へ遠足に行ってきました。

片道3.3キロの道のりを歩き、あがた公園では、プロ委で考えたレクレーションの「大縄跳び」や「じゃんけん列車」をして楽しみました。

また、公園内の遊具でも存分に楽しむことができました。

あがた公園へ訪れたことがある生徒もたくさんいたことと思いますが、みんなで行くとまた違った楽しみがあったことと思います。

生徒同士で学校生活とはまた違った面も見れたことでしょう。

仲良くお弁当を食べ、楽しく交流を深めることができました。

                 

修学旅行1日目⑤

3年生修学旅行、生徒たちは17:00まで京都自主プランを行っています。

清水寺か金閣寺をチェックポイントですが、その他の場所として二条城や八坂神社、伏見稲荷神社などを回っているグループが多いようです。

それぞれのグループは順調にチェックポイントを通過し、集合地点の嵐山に向かっています。

       

修学旅行1日目④

3年生修学旅行、生徒たちは京都へ無事に到着し、自主プランを行っています。

今年度はタクシープランということで、事前にグループで立てたプランのもと、タクシーの運転手さんのガイドで京都各所を回っています。写真を見ると、タクシーの運転手さんとも楽しく過ごせているようです。

本日の京都の予想最高気温は27度。暑い中で水分補給に気を付けながら自主プランを行っています。