カテゴリ:連絡事項

学級閉鎖のお知らせ

 24Hでインフルエンザの罹患者が一定の水準を超えたため、本日24Hを学級閉鎖といたしました。また、感染の拡大を防ぐため、本校における本日から土日の部活動も原則全面禁止とさせていただきます。生徒は不要の外出を避け、手洗いうがいの励行に努めてください。

教育ウィークが始まりました

 今日からいしかわ教育ウィークの一環で7日(水)まで学校公開が行われています。ぜひご自由に学校の方まで足をお運びください。また、3日(土・祝)には学校公開に加えて公開講座や奨学金セミナー、中学生とその保護者の方対象の学校説明会も開催されます。

詳しくはこちら→11月3日時間割.pdf

! 10月1日の日程について

天気予報等を勘案し、明日 10月1日(月)の日程は通常通りで実施します。
ただし、今後の天候、交通機関等の状況により、変更の可能性があります。変更する際はメール配信、ホームページで連絡いたしますので、確認をお願いいたします。

明日の手取川歩行について

 明日(21日)予定しておりました手取川歩行は、天気予報の降水確率等を勘案した結果、予備日の9月28日(金)に順延することといたしました。

台風による9月4日の日程変更

  気象庁によると、非常に強い台風21号は、勢力を保ったまま4日の日中に四国地方から近畿地方に接近、上陸する見込みです。
  これに伴い、明日は次の通りの日程とします。始業は通常通りですが、1時間目のLHを15分短縮し、2~4限の授業を実施(1,2年は課題テスト)します。終業時刻は12時30分とします。部活動は禁止です。安全最優先の行動をお願いします。
  なお、台風接近の状況により、上記終業時刻は更に繰り上げる可能性があります。必要に応じメール配信・ホームページでお知らせします。

授業料(就学支援金)書類の配布について

 本日、平成28、29、30年度入学の生徒に対して、「授業料(就学支援金)関係書類」を緑色の封筒に入れて配布しました。提出期限は7月2日(月)です。授業料に関する重要な書類ですので、説明資料をお読みいただき、期限までに必ず必要書類をご提出ください。ご不明な点がございましたら、鶴来高校事務室 TEL076-272-0044 までお問い合わせください。

授業参観、PTA総会のお知らせ

 5月12日(土)に授業参観及びPTA総会、進路講演会、学年懇談会を開催します。なお、当日は5限が授業参観となっておりますが、1~4限も学校公開となっておりますので、自由に参観できます。日程の関係で40分授業となっておりますが、ぜひお子様の日頃の様子をご覧ください。昨日お子様を通じて出欠連絡票(委任状)を配布いたしましたのでどうぞご確認ください。

詳しくはこちら→H30PTA総会案内.pdf

! 2月9日の授業について(再)

本日2月9日(金)の授業について連絡いたします。
始業時刻は通常通りです。
ただし、安全を考慮し短縮授業とし終業時刻は下記の通りとします。
1,2年・・・1~6限実施 14時45分終業
3年・・・・・1~4限実施 12時30分終業

石川県立鶴来高等学校

! 2月9日の授業について

明日2月9日(金)の授業について連絡いたします。
始業時刻は通常通りです。
ただし、安全を考慮し短縮授業とし終業時刻は下記の通りとします。
1,2年・・・1~6限実施 14時45分終業
3年・・・・・1~4限実施 12時30分終業
なお、明朝5時から6時の間に再度メール配信及びホームページで連絡いたします。

石川県立鶴来高等学校

! 本日(2月8日)は休校です

おはようございます。
本日(2月8日)は大雪及びそれに伴う交通機関の乱れが予測されるため休校とします。
生徒の皆さんは、自宅で学習するなど有意義に過ごしてください。

石川県立鶴来高等学校

本日、平常通りです

 台風の影響により県内では休校の学校も出ているようですが、本校では主な通学手段である北陸鉄道が通常通り運行しているため、平常通り授業が行われております。開始時間繰り下げや短縮などの措置もとっておりませんのでご了承ください。

白山市修学旅行費用助成について

 白山市にお住まいで、今年度修学旅行に参加した高校生の保護者の方に、一人30000円の助成制度があります。世帯の合計所得額等による制限はありますが、関心のある方は白山市役所学校教育課までお問い合わせください(076-274-9571)。申請期限は平成30年3月31日までです。なお、申請書、請求書は白山市HPからもダウンロードできます。http://www.city.hakusan.ishikawa.jp/kyouiku/gakkoukyouiku/koukou-syugakuryokou.html

本日の部活動について

 台風5号の接近に伴い、激しい雨、強風等が予想されます。生徒の安全確保のため、本日の部活動を原則活動停止とします。部活動以外の用事でも登校を自粛し、不要な外出を避けましょう。

手取川歩行ご協力のお願い

 今日から保護者懇談会が始まりました。懇談会で、「手取川歩行保護者サポートおよび参加について」という書類と、参加確認票(緑の用紙)、実施要項(案)を配付しております。ご参加、ご協力をお願い致します。3年生は生徒を通じて、お渡しします。

詳しくはこちら→H29手取川歩行保護者サポート依頼.pdf
          H29手取川歩行実施要項.pdf

いじめアンケートについて

 先日、第3回「いじめに関するアンケート調査」を実施しました。今回は、生徒が保護者と一緒に記入するという形式を導入します。つきましては、アンケート用紙を配布しましたので、アンケートに回答・署名して、来週18日(火)までにホーム担任に提出をお願いします。

【1、2年生】1年・2年の系科目選択について

 第1学年と第2学年の生徒に書類(科目選択希望調査用紙)を配布しました。希望調査用紙を7月18日(火)~20日(木)に行われる保護者懇談会の際に提出していただくことになっておりますので、来週のご提出までに、お子様とよく話し合ってください。科目選択の詳細については、お子様に配布しました書類をご確認ください。

手取川歩行日程変更について

 今年土曜日開催(9月23日)を計画しておりました手取川歩行ですが、諸事情により9月22日(金)(予備日26日(火))に変更となりました。詳細は本日生徒に配布した書類でご確認ください。土曜開催ならば参加できると楽しみにしていた保護者の方には、ご迷惑をおかけしたことをお詫びするとともに、引き続きご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 詳しくはこちら→H29手取川歩行日程の変更連絡.pdf

【1、3年生】遠足について

 明日9日(金)は天候が回復する見込みなので、遠足を実施します。もし、明日の朝、天候が十分回復していない場合は、遠足と授業の両方の準備をして登校してください。なお、3年生は当初バーベキューの予定でしたが、山頂の業者の都合で実施不可となり、代わりにすきやき弁当を全員に配布します。それだけでは足りないという生徒は軽食を持参してもかまいません。遠足が中止の場合でも配布します。また、1年生は予定通り各自昼食持参となりますので、ご準備のほうよろしくお願いします。

【1、3年生】明日の遠足について

 明日の遠足は天候不良が予想されるため、9日(金)に順延します。9日の実施可否については8日(木)に協議して連絡します。よって明日8日は木曜の授業の準備をして登校してください。

白山市フラワーデー、地区懇談会について

 生徒に白山市フラワーデーと地区懇談会のご案内を渡しました。それぞれご一読の上、出欠票のご提出をお願いします。なお、白山市フラワーデーは5月31日(水)、地区懇談会は6月5日(月)がそれぞれの提出締切日となっております。ご協力よろしくお願いします。

詳しくはこちら→H29フラワーデー案内.pdf
          H29 地区懇談の案内.pdf

学級閉鎖のお知らせ

現在本校では、インフルエンザが流行しています。罹患者の多い24Hにつきましては、本日(1月31日)1時間目で授業を打ちきりとし、2月1日(水)は学級閉鎖としました。34Hについては、本日(1月31日)1時間目で授業を打ちきりとし、2月1日(水)、2日(木)の二日間は学級閉鎖としました。3年の学年末試験については、時間割を変更し、全教科を受験できるようにしました。また他のクラスにも罹患者が発生しております。現在症状の出ていない人も、下記の方法で予防に十分注意して下さい。

・他の人への感染拡大を防止するため、咳やくしゃみが出たらマスクを着用する。
・外出後には手洗いをする
・室内では加湿器などを使用し、適度な湿度(50-60%)を保つ
・流行時はできるだけ、人ごみや繁華街への外出を控える
・バランスのとれた栄養と十分な休養をとる

なお、インフルエンザに罹患した場合(疑わしい場合を含めて)、必ず医師の診察を受け、結果を学校(ホーム担任)にご連絡をお願いいたします。
鶴来高等学校 電話076-272-0044

第5回いじめアンケートについて

本日、第5回「いじめに関するアンケート調査」を実施しました。
今回は、生徒が保護者と一緒に記入するという形式を導入します。
つきましては、アンケート用紙を配布しましたので、
今週中にアンケートに回答・署名して、ホーム担任に提出をお願いします。
お忙しい中申し訳ありませんが、ご協力をお願い致します。

詳しくはこちら→いじめに関するアンケート10月(自宅用).pdf

台風接近に伴う下校時間の変更について

台風18号の接近に伴い、本日短縮45分授業とし、16時完全下校といたしました。
各ご家庭におかれましても夕方から夜間の外出は控えるようご配慮ください。
明日以降の日程につきましては、変更のある場合のみご連絡いたします。

手取川歩行実施について

天気予報(気象庁)によりますと明日9月30日(金)の降水確率は0%となっておりますので、
手取川歩行は予定通り実施します。

手取川歩行延期しました

本日開催予定だった手取川歩行ですが、天候不順のため30日(金)の予備日に延期します。
30日の開催の有無については、前日にメール配信にて連絡しますのでよろしくお願いします。

明日から鶴翔祭です!

明日から年に一度の文化祭「鶴翔祭」が開催されます。
今年は1日目に学校で模擬店・催事など、2日目にクレインでステージ発表が行われますので、
お時間の許す限り、ぜひ生徒の頑張る姿を見に来てください。

詳しくはこちら→H28鶴翔祭パンフレット.pdf