学校紹介

校是
「時を守り、場を清め、礼を正す」


教育目標
① 自主性、創造性に富み、何事にも意欲的な人材を育てる。
② 規則正しい学校生活を送り、確かな学力を身につける。
③ 責任とモラルを重んじ、他者を思いやる心豊かな人間を育てる。
④ ふるさとに誇りを持ち、積極的に地域社会に貢献する人間を育てる。


令和7年度の重点目標

①  ICTの効果的な活用と協働的な学びの深化を通して、生徒一人ひとりの基礎学力の向上及び主体的な学びを促進

  し、課題を見つけ解決する力を育むことで個々の進路実現につなげていく。

 【分かる授業の実践と主体性の育成】
②  生徒の基本的生活習慣の確立を図り、規範意識を高めるとともに、18歳成人に向けて自己決定力を育む。

 【挨拶や人間関係づくりなどに留意した生徒指導や教育相談の実践】


③  同窓会や地域との連携や情報発信に努め、地域から信頼され必要とされる学校を目指す。

 【外部との連携で社会参画意識の醸成】

 

④ 組織的な連携とICT活用で業務効率化を図り、教員が創造的な教育活動に注力できる環境を整備する。

 【教職員の多忙化改善】

 

高校生活の手引き

学校生活について.pdf

学校生活のルールについて.pdf

学習について.pdf

保健相談について.pdf

PTAについて.pdf