学校日誌
金融セミナー
7月19日(水)に北陸銀行とほくほくTT証券の方をお招きして「ライフプラン」と「資産形成」について、全学年を対象に金融セミナーが開かれました。
これからのライフプランを年齢別に想像してみようというテーマで、資金計画の立て方や投資のリスクの許容度などついて学ぶことができ、生徒たちにとっては貴重な経験となりました。
定時制通信制高校生を対象とした企業ガイダンス
令和5年7月1日(土)に石川県の定時制通信制高校の全生徒を対象とした企業ガイダンスが金沢中央高校で行われました。24社が参加し、生徒は3社ずつ各社の説明を聞きました。
就職活動が迫る卒業予定者は真剣な態度で臨んでいました。その他の生徒にとっても就職に向けた意識を高める良い機会となりました。
文教会館教育資料ロビー展
金沢市の文教会館ロビーにおいて7月14日から7月25日までの期間、学校紹介として本校生徒の工芸作品や総合的な探究の時間に作成したポスターが展示されています。お近くにお寄りの際は、ぜひご覧ください。
7月の保健だより
『7月の保健だより』の掲載しました。
保健だより保健だよりR5.7月.pdf←こちらをクリック
防災・避難訓練及び地震体験、消火器体験
6月21日(水)LH時に、防災・避難訓練及び地震体験,消火器体験が行われました。
地震の放送に従って、生徒たちは机の下に隠れるなど地震発生を想定した訓練に真剣な表情で参加しました。その後、火災発生の非常ベルと校内放送の指示に従って、避難行動訓練を実施しました。防火シャッターの降りた通路を通り、安全を確認しながら生徒玄関外に避難しました。
また、地震体験車による「地震体験」及び消火器体験しました。「地震体験」では震度が5以上になると机が大きく揺れて、固定していない家具が移動することがあり、恐怖を覚えると答える生徒もいました。
こちらをクリック ↓
病欠証明書が新しくなりました。
こちらをクリック ↓
学校感染症の出席停止扱いについて(病欠報告書)R5.5.8~.pdf
「不登校児童生徒の保護者のための支援ガイド」
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/documents/r06shiengaido.pdf
石川県羽咋市吉崎町ラ1番地2
TEL(0767)22-0086
FAX(0767)22-6645
E-mail ushouh@ishikawa-c.ed.jp