輪島市立輪島中学校
令和5年度
3年生「こころの授業」
13日、精神科医の西村正史氏をお招きして
3年生が「こころの教育」の授業を受けました。
テーマは「自分探しの旅」。
生活リズムを保つには光の刺激が大事で
人体には体内時計が組み込まれているそうです。
しかしSNS機器等から光の刺激を受け続けると
体内時計が乱れて狂いが発生していきます。
西村医師は自身の体験談を交えながら
悩みへの向き合い方について教えていただきました。
「誰にも相談できなかったら俺のところに来い!」
との最後のメッセージには大歓声が起こりました。
学校力の向上をめざして
12日、指導主事による学校訪問があり
3、4限に全学級の公開授業を
5限は2年3組で研究授業を行いました。
開授業 3年理科>
<研究授業 2年社会>
授業後の整理会では「考え持たせる手立て」と
「思考を深める発問」について協議しました。
指導されたことを今後の授業に生かしていきます。
後期生徒総会
11日、生徒会役員の認証式のあと
生徒総会、新キャプテン挨拶が行われました。
(認証式)
総会では最初に新スローガンとなった
「切磋琢磨」が発表され
次いで各委員会の活動目標が伝えられました。
スローガンのように
互いに認め合い高め会いながら
共に成長していくことを期待します。
最後に文化祭テーマも公開されました。
「笑顔満祭」 来月の文化祭も楽しみです!
2学期中間テスト 始まる
10~11日は2学期中間テスト期間です。
初日は英語・社会・数学のテストがあり
今までの学習成果を出し切るよう
最後まで問題に向かっていました。
<テストの様子 3年生>
<テストの様子 2年生>
明日(11日)は国語と理科のテストです。
今年度のスローガンにあるように
「本気でやり抜き 成果を実感」
することを願います。
<テストの様子 1年生>
バド個人戦 ダブルス優勝
バドミントン大会の全能登新人大会二日目、
個人戦ダブルスで平・濱木組が優勝するなど
大健闘しました。
応援ありがとうございました!
<女子 ダブルス>
優勝 平・濱木
2位 池端・中川
3位 木村・前
<女子 シングルス>
2位 湊口
3位 井筒
テニス個人戦の結果
ソフトテニス全能登新人の二日目は
個人戦で熱戦が繰り広げられました。
<男子個人戦>
ベスト8 森田・山岸
<女子個人戦>
ベスト8 濵田・浜
応援ありがとうございました!
テニス部は男子2位、女子4位
ソフトテニスの全能登新人戦大会は
和倉を会場に開催されました。
結果、男子は準優勝、女子は4位と
男女ともに大健闘しました。
<男子団体>2位
準決勝 輪島2-1七尾
滑翔 輪島0-2宝達
<女子団体>
準決勝 輪島1-2宝達
3位決定戦 輪島「0-2七尾
応援ありがとうございました。
バドミントン部女子 全能登制す
全能登新人バドミントン大会が開催され
団体戦において輪島中女子が優勝しました。
<女子団体> 1位
準決勝 輪島2-0能都
決勝 輪島2-0七尾
おめでとうございます。
応援ありがとうございました!
英語検定に挑戦
6日、今年度2回目の英語検定がありました。
1~3年生の約300名が受検しました。
<受検級と受検者数>
2級2名 準2級9名 3級64名
4級111名 5級110名
全員が合格しますように!
1年の折り返し
生徒指導だより「レベルアップ」が発行され
後期の重点取組が各学級で指導されました。
3年生は進学進路に向けて
1,2年生は生徒会、部活動の充実に向けて
それぞれに「今」を大切にして
こつこつとやり抜くことを期待しています!
バドミントン部親子の挨拶運動
風の冷たさに秋を感じる4日朝、
挨拶運動の担当はバドミントン部親子でした。
衣替え移行期の中で
夏服や冬服で登校する生徒に
爽やかな挨拶を送っていました。
保護者の皆様も
ご協力ありがとうございました。
海岸美化プロジェクト
サイエンス部と美術部の1,2年生約30名が
輪島ロータリークラブの活動である
「2023海岸美化プロジェクト」に参加し
塚田海岸のプラゴミ回収作業を行いました。
初めてこの活動に参加した生徒たちは
予想以上に多いゴミの量に驚いていました。
地球の未来のために自分ができることを考える
よいきっかけとなる活動となりました。
ロータリークラブの皆様 ありがとうございました。
生徒の安全のために
2日の朝、交通量の多い交差点にて
PTAによる街頭指導が行われました。
5月15日から始まった街頭指導ですが
10月2日で今年度の活動が終了しました。
これまで、のべ90名の皆様のご協力により
生徒の通学時の安全を守っていただきました。
心より感謝いたします。
ありがとうございました!
後期委員会が始動
2年生主体の生徒会が動き出しました。
2日放課後に後期最初の委員会が開かれ
活動方針や具体的な活動内容について
真剣な話し合いが行われました。
後期生徒会の活躍が楽しみです!
全能登新人野球・柔道結果
土日に行なわれた全能登新人大会
野球と柔道の結果をお知らせします。
<野球>3位
準決勝 輪島4-12 中能登
<柔道>2位
・団体決勝 輪島0-5邑知
・個人 50㎏級 釜谷 1位
60㎏級 角地 2位
※応援ありがとうございました!
3年生の応援メッセージ
全能登新人大会を戦う1,2年生に向けて
3年生一人一人が書いた応援メッセージが
生徒玄関に掲示されています。
30日は野球、1日は柔道の大会があります。
今持っている力を出し切るよう健闘を祈ります!
前期最後の生徒会委員会
28日の放課後、前期最後の
生徒会委員会が開かれました。
・9月の活動の振り返り
・前期の活動の振り返り
・後期委員会へのアドバイス
について、意見をまとめました。
学校生活をより良くするため
一生懸命に活動しやり抜いた
前期委員会の皆さん、ご苦労様でした。
吹奏楽部の挨拶運動
27日、吹奏楽部の親子挨拶運動があり
ときおり雨の落ちる朝でしたが
玄関前には元気な挨拶が響きました。
ご参加いただきました保護者の皆様
ありがとうございました!
後期生徒会役員選挙
26日、令和5年度後期生徒会役員選挙があり
体育館で演説会、各教室で投票を行いました。
投票の結果、立候補者全員が信任されました。
新たに生徒会役員となった生徒の皆さん
当選おめでとうございます。
皆さんが演説で約束したことを実行して
よりよい学校づくりを一緒に目指しましょう。
3年生がダンスを学ぶ
25日の体育では、カイセイ先生による
3回目のダンス学習が行われました。
今日は曲の最後までの振り付けを確認し
後は踊り込むだけの段階となりました。
次回は10月23日。完成が楽しみです!
輪島地区社会体育大会
4年ぶりに社会体育大会が復活し
多くの参加者が体育館に集いました。
本校の生徒もたくさん参加し
地域の一員として健闘しました。
また生徒会の各委員長はスタッフとして
大いに大会運営に貢献していました。
バスケット能登町大会結果
内浦体育館で開催され
輪島中女子が二連覇を達成しました。
<男子>
1回戦 輪島65ー53能都・穴水
2回戦 輪島37ー98中島
<女子> 優勝
2回戦 輪島79ー29能都・穴水
3回戦 輪島48ー37中島
決勝 輪島69ー68ダイヤモンドリップス
全能登新人(バスケ・サッカー)結果
23・24日、全能登新人大会が
バスケ、サッカーを皮切りにスタートしました。
<野球>
輪島ー宝達 不戦勝(宝達の棄権)
<サッカー> 3位
輪島0-4中能登 輪島0-1七尾
輪島1-0七尾東部
<チーム初勝利をあげ、応援団に感謝の挨拶>
ご声援ありがとうございました。
雨中の登校を見守る
21日、雨の朝となりましたが
「打ち水大作戦」を行いました。
自転車通の生徒はまばらでしたが
徒歩で登校する生徒を
挨拶を通して見守ることができました。
22日で「打ち水大作戦」は終わります。
ご協力いただきました地域の皆様
輪島中学校と輪島高校のPTAの皆様
本当にありがとうございました!
全能登新人大会の壮行式
20日、今週末から11月にかけて開催される
「全能登新人大会」の壮行式を開きました。
<前キャプテンからのエール>
今回の壮行式では初めての取組として
前キャプテンからの激励と
有志応援団による応援が加わり
先輩からの応援の気持ちが伝わった
壮行式となりました。
頑張れ新人チーム!
読書の秋
読書に親しむ生徒が増えてきています。
「本の貸出冊数を増やして欲しい」
という生徒の要望に応えて
9月からは貸出冊数を3冊と変更しました。
◆新しい本も入りましたので、読んでください。
美術部親子の挨拶運動
20日の挨拶運動は美術部親子が担当しました。
部員数が30名を超える大所帯の部なので
朝から活気ある挨拶で交流できました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました!
打ち水大作戦始まる
地域の学校と地域の方が連携して
登校する児童生徒を見守る活動
(打ち水大作戦)が始まりました。
9月19日~22日の期間、
主に輪島高校周辺道路に出て
子ども達に爽やかな挨拶をする運動です。
グッドマナーキャンペーンの取組として
今年度初めて実施します。
保護者・地域の皆様
ご協力ありがとうございます。
街頭指導
1日と15日は街頭指導の日としています。
今日もPTAによる街頭指導が行われ
登校する生徒を見守っていただきました。
蒸し暑い中の見守り活動、
本当にありがとうございました。
1年生がストレス対処法を学ぶ
14日、1年生が浅井カウンセラーと一緒に
ストレスの対処法について考えました。
「根本的に解決するにはどんな方法が?」
一人一人が自分事ととらえて
一生懸命に考えていました。
新旧キャプテン会議
13日、各部の新旧キャプテンが集まり
「新旧合同キャプテン会議」を行いました。
2年の新キャプテンからはチームの目標が
3年の旧キャプテンからは新チームへの期待が
それぞれ熱く語られ交流を深めました。
水泳部とバレー部は1,2年生の部員がいなく
休部となります。すごく残念で寂しいです。
水泳部、英語部が挨拶運動
今日の挨拶担当は水泳部と英語部でした。
部員が少ないですが大人数の部に負けない
元気な挨拶で登校する生徒を迎えました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました!
カウンセラーから学ぶ
3年生が浅井スクールカウンセラーから
ストレス対処法について指導を受けました。
進路や交友関係などストレスの多い3年生が
周囲への相談等の具体的な方法を教わりました。
3年生がダンスを学ぶ
3年生がAIONダンスアカデミーの
カイセイ先生からダンスを学びました。
7月に続き2回目のダンス学習でしたが
事前にタブレット端末に配信された映像を
予習してくる生徒もいて
最後までの振付けを練習することができました。
次回25日の学習が待ち遠しいです!
奥能登新人大会(2日目)
奥能登新人大会の二日目は
野球とバスケの試合がありました。
◆野球部 1位
準決勝 輪島1-0緑丘
決 勝 輪島5-2柳田
◆女子バスケットボール部 1位
準決勝 輪島 106ー0 三崎・宝立
決 勝 輪島 61-41 緑丘
◆男子バスケットボール部 2位
準決勝 輪島 49ー32 穴水・能都
決 勝 輪島 25ー91 緑丘
ご声援ありがとうございました!
奥能登新人大会(1日目結果)
9日、奥能登新人大会1日目が行われ
各会場では熱戦が繰り広げられました。
◆剣道部
<団体>男子2位 女子1位
<男子個人>藤崎1位 山下友2位
<女子個人>宮腰1位 川端2位 椿原3位
◆女子ソフトテニス部
<団体>2位
<個人>濵田・浜1位
◆男子ソフトテニス部
<団体>1位
<個人>卯木・沖崎2位 森田・山岸3位
柴田・脇本3位
◆バドミントン部
<団体> 女子1位
<男子シングルス> 鶫3位
<女子シングルス>
湊口1位 福平2位 前3位
<女子ダブルス>
池端・中川1位
ご声援ありがとうございました。
※野球2回戦、バスケ決勝トーナメントは10日開催
体育祭の成績発表
<クラス旗>
最優秀賞 3年4組 優秀賞 3年1組
努力賞 3年3組、3年2組
<ダンスパフォーマンス>
最優秀賞 3年2組 優秀賞 3年4組
努力賞 3年1組、3年3組
★学年別
<1年生> 1位:3組 2位:2組 3位:1組
<2年生> 1位:2組 2位:3組 3位:1組
<3年生> 1位:2組 2位:4組 3位:1組、3組
<総合成績>(点数)
1位:3年2組(180) 2位:1年3組(140)
3位:2年2組(135) 3位:1年2組(135)
どの学級も頑張りました!
3年生が重要語句に挑む
7日の体育祭を終えた3年生が
翌日には社会重要語句に挑戦です。
地理・歴史・公民の重要語句から
100問が出題されました。
全員が90点以上の合格を目指します!
第10回 輪中体育祭
9月7日、輪中体育祭が開催されました。
天候にも恵まれ、心地よい風が吹く中で
精一杯のパフォーマンスを発揮しました。
保護者・地域の皆様にも
たくさんのご声援をいただきました。
ありがとうございました。
体育祭準備が整いました
強雨のため午前中の予行はできませんでしたが
放課後の体育祭準備は行うことができました。
生徒会委員会、部活動ごとに分かれて
それぞれが担当する準備を進めました。
会場は整い、明日の体育祭開催を待つだけです。
リモートで体育祭開会式
強い雨のため予行練習は中止となりましたが
予定していた開会式はリモートで行いました。
山之下生徒会長挨拶、永草校長挨拶のあと
3年団長と副団長、1,2年生の各組代表が
力強く選手宣誓を行いました。
明日の体育祭に向けて熱気は高まってきてます!
サイエンス部の挨拶運動
6日の親子挨拶の担当はサイエンス部。
今にも雨が降り出しそうな空の下で
元気に挨拶運動を進めてくれました。
保護者の皆様にもご協力いただきました。
ありがとうございました!
体育祭練習
体育祭に向けた練習が進んでいます。
今日は外での練習と会場準備の予定でしたが
雨に降られて準備は翌日に延期となり
練習場所は校舎内に変更されました。
<全天候広場 八の字跳び練習>
久しぶりのまとまった雨。
雨も恋しかったのですが
体育祭前の雨は影響大です。
<体育館 整列隊形を確認>
<多目的 3年生が運営打合せ>
どうか、7日当日は晴れますように!
グッドマナーキャンペーン
9月1~30日のグッドマナーキャンペーンにあわせ
輪島中学校では街頭指導が始まりました。
今年のキャッチフレーズは
「考えよう みんなの気持ち 笑顔の輪」
朝から安全に笑顔で登校できるよう
PTAとしても一生懸命に取組を進めます!
夏休みの学習を検証「実力テスト」
8月30、31日の2日間
1,2年生は「夏休み明けテスト」
3年生は「学力テスト」に挑みました。
休み中の成果を試すテストですが
3年生にとっては進学を考える上で
とても貴重なデータをなります。
学力テストは10月、11月、1月と
あと3回が予定されています。
野球部親子による挨拶運動
2学期最初のPTA親子挨拶運動は
野球部親子が担当しました。
部員たちの元気な声で
始業式に登校する生徒を迎えました。
暑い朝にもかかわらず
多くの保護者にも参加いただきました。
ありがとうございました!
2学期が始まる
30日、2学期始業式を体育館で行いました。
校長先生からは、2学期心がけることとして
「ありがとう」の言葉をたくさん伝え合おう!
というお話がありました。
式後、山之下生徒会長が全校生徒に
体育祭のスローガンを元気よく伝えてくれました。
「ありがとう」と笑顔あふれる2学期を目指します!
学校関係者評価委員会
29日,今年度1回目の学校関係者評価委員会を開催しました。
学校関係者評価委員、学校評議員の方々に出席していただき
校長先生の挨拶後、各担当から学校の取組の説明を行いました。
委員の皆様からは、学力向上の取組や不登校生徒への対応など
多くのご意見を頂戴することができました。
皆様のご意見を参考によりよい学校を目指していきます。
学びに向かう授業づくりのために
24日、校内研修会を開催し
マネジメントサポーターの髙田先生から
「授業づくり」と「学級づくり」について
指導していただきました。
学習に向かう動機付けや
「見方・考え方」を働かせた授業等について
具体的に教えていただきました。
2学期の学習指導に生かします。
1,3年生登校日
23日は1年生と3年生の登校日でした。
学級活動、補習、体育祭の準備・練習など
各学年で予定していた活動を行いました。
体育祭練習では残暑厳しい中ですが、
暑さをものともせずに
ダンスの細かな動きを確認していました。
輪島大祭も始まりました。
熱中症にならないよう対策をお願いします!
全校登校日
夏休み2回目の全校登校日がありました。
台風7号の被害報告もなく安心しましたが、
今後も暑い日が続く予報が出ているので
引き続き熱中症には注意が必要です。
朝礼後、オンラインで納賞式を行いました。
納賞は北信越大会での柔道と陸上の入賞、
県吹奏楽コンクールでの銀賞受賞のものです。
夏休み中も素晴らしい活躍を見せてくれました。
その後、生徒指導担当から
・残り少なくなった休みを充実するため
・自分の心身を守るため
のお話がありました。
夏休み後半が充実した日々になりますように!
はがき新聞で交流
1学期の生活・学習の振り返りを
「はがき新聞」で伝え合いました。
この新聞づくりは今年度からの取組です。
「授業で学習したこと」
「行事で体験したこと」などを
限られた文字数の文章にまとめ、
イラストや色で表現し相手に伝えます。
このような活動を通して
子どもたちの言語力・表現力や
コミュニケーション力の向上をめざします。
また、級友の考えや思いに気づくことで
豊かな人間関係を育むことにもつながります。
美術部の力作掲示
夏休み中も美術部員は暑さに負けず
精力的に製作活動を続けています。
このほど汗水垂らして描き上げた
力作たちが美術室に掲示されました。
部員らは今、募集のあった絵画展や
ポスターコンクールの作品づくりに
励んでいます。頑張れ!
2年通信を発行
登校日、2年生が学年通信を発行しました。
課題や提出物などの確認をお願いします!
体育祭のご案内
3年生を中心に体育祭準備を進めています。
今年は1,2年生と3年生で学級数が違うため
例年のような縦割り団での活動を見直し
クラス対抗が基本となります。
新しい取組なので生徒会も企画に苦労しました。
新しいかたちでの体育祭をどうぞお楽しみに!
全校登校日
8日は全校登校日。
部活動のない3年生も久しぶりの登校です。
宿題の丸つけや体育祭の確認後
無言清掃に取り組みました。
とても暑い校舎内でしたが
静かに真面目に掃除することで
学校が綺麗になりました。
夏休み後半も充実した休みになりますように!
柔道岩崎 北信越5位
4日、北信越柔道大会が松任で開催され
本校から出場した岩崎さん(3年)は
1回戦、長野県平井選手に勝利、
2回戦、福井県杉森選手に惜敗しました。
結果、北信越5位の好成績を残しました。
応援ありがとうございました。
窓清掃でクリアな視界に
ここ数日、高気圧の影響で県内では気温が上がり
連続して熱中症警戒アラートが出されています。
そんな中、校舎内外のガラス清掃が行われ、
ふだん磨くことのできない高窓も綺麗になりました。
ありがとうございました!
サイエンスチャレンジ
今年度もサイエンス部2年生の
4名が、ラピア鹿島で開催された
「サイエンスチャレンジ」に参加しました。
与えられた材料で車を製作し
①ゴールまでのタイムトライアル
②制限時間内で何回ゴールできたか
の2競技で他の中学校と勝負しました。
残念ながらあと一歩というところで
入賞はできませんでしたが
物づくりの楽しさに触れ
仲間と協力して製作した経験は
貴重なものとなったはずです。
北信越陸上 女子高跳6位入賞
8月2日、北信越陸上競技大会が
西部緑地陸上競技場で開催されました。
共通女子走高跳に出場した相上さんは
1m50cmを跳び6位入賞を果たしました。
応援ありがとうございました!
<1m55cmに挑戦する相上選手>
北信越バスケ 福井1位に惜敗
北信越中学校バスケットボール大会が
いしかわ総合スポーツセンターで開幕しました。
石川代表として出場した輪島中女子チームは
1回戦に福井県1位の進明中学校と対戦し
全力で戦いましたが39対53で惜敗しました。
応援ありがとうございました。
教育長を表敬訪問
北信越大会に出場する陸上競技部2名と
柔道部1名が教育長を訪ね意気込みを語りました。
選手の抱負のあとは
教育長から激励の言葉をいただきました。
自分の実力を精一杯発揮してきます!
PTA行事 親子清掃活動
29日、親子清掃活動が行われました。
朝から日差しの強さを感じる日でしたが
約1時間の親子活動の中で
環境整備をすすめることができました。
JRC委員会の今回の活動スローガンは
~活動を通じて
親子と部活動の
チームワークを磨こう~
<開会式>
スローガン通り 皆で協力して
団結を強くすることができました。
多くの保護者の皆さんに参加いただきました。
暑い中ありがとうございました!
高校に体験入学
各高校の体験入学が始まり
3年生が希望する高校に行き
授業や部活動を体験しています。
今日現在、本校の3年生は
県内外の国公立高校10校、
私立高校5校の体験を希望しています。
多い生徒は休み中に4校を体験します。
休み中の体験入学は8月22日まで続きます。
自分の進路をしっかりと見つけてくださいね!
熱中症事故の防止
夏休みに入り警戒アラートが頻繁に発表され
様々な場面で熱中症の危険性が高い状況です。
学校での活動は暑さ指数(WBGT)に基づいて
活動の変更や中止等で判断・対応しています。
熱中症は学校以外の遊びや海水浴でも発生します。
ご家庭でも熱中症への注意喚起をお願いします。
職場体験2日目(2年生)
職場体験の最終日を迎えました。
初めて社会で働くことを学び
それぞれ緊張しながら
今朝も職場に向かっていました。
学校では「時を守り」「場を清め」
「礼を正す」の凡事徹底を大切にしてますが
職場で働くことでそれらの大切さを
身にしみて分かったことと思います。
今回のこの体験を今後の生活や
自分の進路選択に生かして欲しいです。
ご協力いただいた事業所の皆様
ありがとうございました。
職場体験1日目(2年生)
25日、2年生の職場体験が始まりました。
全部で40の事業所にご協力いただき
今年も実施することができました。
職場体験は、子どもたちが地域に出て
さまざまな職場で働くことを通じて、
職業や仕事の実際について体験したり、
働く人々と接したりする活動です。
汗をかき一生懸命働く姿が印象的でした。
水の事故に注意を
夏休みに入り県内外では
連日のように水の事故が発生しています。
暑い季節は、どうしても涼を求め
海や川に出かけることが多くなります。
きまりを守って安全に過ごせるよう
地域保護者の皆様には
水の事故に遭わないよう
今一度のご指導をお願いいたします。
市役所に応援看板あがる
北信越大会での健闘を祈って
有志の皆さんによって
市役所に応援看板が掲げられました。
今年の北信越大会は石川県開催です。
・陸上競技 8/2 西部緑地公園競技場
・バスケット 8/1~8/2 総合スポーツセンター
・柔道 8/4 松任総合運動公園体育館
応援宜しくお願いします!
オンラインによる健康観察
明日(24日)から
オンライン健康観察が始まります。
生活リズムを崩さず生活することを目的とし
タブレット端末を利用して、下記のとおり
オンラインでの健康観察を行います。
図書の寄贈がありました
匿名の方より図書の寄贈がありました。
その方は、この本を読むことで
不安で暗くなった心が浄化され
明るい気持ちになることができたそうです。
本の題名『1/4 の奇跡』
~「強者」を救う「弱者」の話 ~
この本を子どもたちにも読んでもらって
「少しでも心を軽くしてもらいたい」
と、寄贈していただきました。
心から感謝いたします。
1学期終業式
20日,1学期の終業式を行いました。
校長先生からは
・1学期をしっかり振り返ろう
・心身の健康に気をつけよう
・更なる成長を期待している
との式辞がありました。
計画的に過ごし有意義な夏休みにしましょう!
<校歌斉唱>
<校長式辞>
終業式のあと、全体集会として
夏休みの過ごし方や健康安全な生活について
それぞれの担当からのお話がありました。
<安全・健康な生活について>
夏季休業中は生徒たちが
ご家庭や地域で過ごす時間が増えます。
今後とも本校の生徒を温かく
見守ってくださいますようお願いいたします。
教育長賞と成績優秀者表彰
先日、英検準2級に合格した3年生4名に
輪島市教育長から特別賞が授与されました。
また、期末テスト400点以上の生徒に成績優秀者賞、
中間から大きく点数をのばした生徒には努力賞が、
それぞれ授与されました。
(成績優秀者の各学年代表)
(努力賞を受けた各学年代表)
3年生の球技大会
19日は3年生の球技大会が行われました。
1,2年生の男女別対抗戦とは違って
男女混合チームによる対戦でした。
<結果>
1位:1組A 2位:3組A 3位:2組A
盛り上がった大会で1学期体育が終わりました!
2年生の球技大会
18日、2年生の球技大会が行われました。
体育での学習の成果を生かした
ナイスプレーを多く見ることができました。
<男子結果>
1位 3組A 2位 2組B 3位 2組A・3組B
<女子結果>
1位 2組A 2位 3組A 3位 3組B・1組A
登校を見守る街頭指導
18日、1学期最後の街頭指導が行われ
登校する生徒の安全を見守りました。
この時間帯は輪島中生徒だけでなく
河井小児童や輪島高生徒も登校するので
気持ち良い挨拶も聞くことができました。
※ご協力ありがとうございました。
英検二次の合格証が届く
7月2日に行われた英検二次試験の
合格証が届き授与式が行われました。
今回は準2級4名、3級7名の11名が
昇級することができました。
おめでとうございます!
(3級合格者)
(準2級合格者)
7月17日県体結果
17日は剣道大会の二日目が開催され
女子個人戦と男子団体戦が行われました。
<女子個人>
・宮腰 2回戦敗退
<男子団体>
・予選リーグ 2勝1敗 2位通過
・決勝トーナメント1回戦
輪島0-2桜木剣正会
※三日間、応援ありがとうございました!
7月16日県体結果
昨日以上に暑い日となりました。
柔道女子個人で岩崎さんが2位で
北信越大会出場を決めました。
<結果>
・柔道女子個人 岩崎 2位
・柔道男子個人
大舘、兵庫 初戦敗退
釜谷 2回戦敗退
角地 3回戦敗退
・剣道男子個人
新谷、藤崎 初戦敗退
・水泳男子個人
200m個人メドレー 大北 6位
100m自由形 谷内 7位
・男子ソフトテニス部個人
(1回戦)
卯木・山岸0-4松平・島田(犀生)
森田・沖崎4-2田中・鈴木(板津)
角地・畠中4-1有田・室塚(清泉)
(2回戦)
森田・沖崎0-4畠山・中島(七尾)
角地・畠中4-1松本・嵜田(能登香島)
(3回戦)
角地・畠中1-4粟森・福島(犀生)
※応援ありがとうございました!
7月15日県体結果
大雨後の蒸し暑い一日でしたが
精一杯がんばりました!
<結果>
・野球 輪島中 1-2x 能都中
・バレーボール 輪島中 0-2 七尾東部
・柔道男子 輪島中 2-3 鶴来中
・バドミントン女子(ベスト8)
1回戦 輪島中 2-1 長町中
2回戦 輪島中 2-1 高松中
3回戦 輪島中 0-2 金沢学院大附中
・水泳 男子200m背泳 大北 7位
・女子ソフトテニス 輪島中 1-2 野々市中
・男子ソフトテニス 輪島中 (ベスト8)
2回戦 輪島中 2-1 長町中
3回戦 輪島中 0-2 錦城中
※ご声援ありがとうございました!
バレー七尾東部戦(加賀スポーツセンター)
1年生 球技大会
13日、1年生の球技大会が行われ
中学校で初めての行事を体験しました。
球技の内容はバレーボールです。
体育で学習して間もない時期ですが
1年生なりのルールを工夫して行い、
応援もとても盛り上がりました。
<結果>
1位 3組Bチーム
2位 2組Aチーム
3位 1組Aチーム
アドリアナ先生の離任式
昨年度の9月から勤務されていた
ALTのアドリアナ先生が
7月をもって離任されることとなり
12日に離任式を行いました。
最初にアドリアナ先生からは
カナダに戻り教員となる決意が話され
その後、生徒会執行部の生徒から
御礼の言葉と色紙・花束を贈りました。
アドリアナ先生のご健康と
カナダでの活躍を皆で願っています!
1年生が三夜踊りを体験
1年生が市の無形民俗文化財「三夜踊り」を
6名の保存会の皆様から手ほどきを受けながら
久しぶりに体験しました。
「老いも若きも手拍子そろえて」の唄に合わせ
踊りの輪の中で楽しく学ぶことができました。
保存会の皆様、御指導ありがとうございました!
女バス親子による挨拶運動
12日の親子挨拶は、北信越大会の出場権を得た
女子バスケットボール部親子が担当しました。
桃太郎旗を支えるのも辛い強い風の中でしたが
持ち前のスタミナで元気な挨拶を響かせました。
ご協力ありがとうございました!
県民一斉防災訓練
11日、県民一斉防災訓練「シェイクアウトいしかわ」
が行われ、全校生徒が参加しました。
この訓練は地震発生を想定し、各自がその場で
「しゃがむ」「隠れる」「じっとする」等の
安全行動ができるようになるためのものです。
奥能登では群発地震が起きているので
緊張感のある訓練ができました。
作家の上田聡子さんによる道徳
今年度も2年生道徳のゲストティーチャーとして
本校出身で作家の上田聡子さんをお迎えしました。
上田さんの小学時代の夢は童話作家になることでした。
その夢を現実のものとするための苦労や努力、
実現した後のやりがいについてのお話を聴きました。
その後、「自分の夢」について級友と語り合い
新たな視点や気づきを得ることができました。
「自分の夢を実現するために、今何をすべきか」
と、自分ごととして深く考えることができました。
3年生がダンスを学ぶ
3年生は体育でダンスを学習しました。
金沢にあるAIONダンスアカデミーから
カイセイ先生を講師としてお招きし
基本の動きを丁寧に教わりました。
今日の練習の成果は体育祭や文化祭で
必ずあらわれるものと期待しています。
カイセイ先生ありがとうございました!
バレー部の挨拶運動
5日朝の「PTA親子挨拶運動」は
女子バレー部親子が担当しました。
部員の少なさを感じさせない
明るい声を生徒に届けていました。
バレー部は1,2年生の部員がいないため
3年生の活動終了をもって休部となります。
実績あるバレー部の休部は残念ですが
今週末の県体での活躍を期待しています。
女バス 県4位で北信越へ
県体バスケットボールの二日目
輪島中女子バスケットボール部は
準決勝で昨年度覇者の浅野川と対戦し
33対60で惜敗しました。
この県体での悔しさは
来月の北信越大会に必ず繋がるはずです。
熱い応援、ありがとうございました。
通信陸上競技大会 結果
8、9日、西部緑地公園陸上競技場にて
石川県通信陸上競技大会が開催され
上位大会進出の標準記録突破を目指して
本校の陸上競技部員が果敢に挑戦しました。
残念ながら記録突破は果たせませんでしたが
その諦めずに挑戦する姿勢は
選手たちの将来にも必ず活きると思います。
<入賞者>
・共通男子800m 干場(8位)
・共通男子砲丸投 大久保(7位)
・共通男子四種競技 古倉(5位) 逢坂(8位)
・共通女子走高跳 相上(3位)
・3年女子100m 船本(2位)
予選レースで1位通過した船本さん(手前)
女バス 北信越出場権を獲得
8日、いしかわ総合スポーツセンターで
バスケ県体1日目が行われ、
輪島中女子バスケットボール部は
1、2回戦を勝ち抜きベスト4進出を決めました。
同時に北信越大会への出場権を獲得しました。
9日、優勝を目指して連覇中の浅野川と戦います。
健闘を祈ります!
・1回戦 輪島49ー45美川
・2回戦 輪島41ー31野々市
漢字検定
今年度1回目の漢字検定が行われ
25名の生徒が準2級~5級に
挑戦しました。
全員の合格を祈っています!
県大会に向けた壮行式
5日、県大会に向けた壮行式を行いました。
運動部は県体で勝ち上がり北信越進出を、
文化部は県コンクールでの入賞を目指して
各部長が力強く抱負を語りました。
8・9日は県バスケットボール大会と
通信陸上競技大会が行われます。
応援のほど宜しくお願いいたします!
(県コンの演奏曲を披露する吹奏楽部)
河井保育園で家庭科実習(3年4組)
1組の海の星幼稚園での実習に続き
4組は河井保育園にて家庭科
幼児の生活と家族の実習を行いました。
今回の実習でも学校では見せない表情を
たくさん見せていました。
河井保育園の皆様
ありがとうございました!
薬物乱用防止教室(1年生)
4日、1年生で薬物乱用防止教室を行いました。
この教室は、学校保健計画に位置付けて
年1回開催することとされています。
子どもたちが薬物乱用の誘いを断ち、
心身ともに健康な生活を送るようにすることが
その目的です。
学校医の小浦 詩先生を講師としてお迎えし
「薬物の乱用は自分や自分の大切な人の
ライフスタイルに深く影響を与える」
ことを学ことができました。
小浦先生、ありがとうございました。
輪島市中学生の主張発表大会
3日、輪島市文化会館に於いて
中学生の主張発表大会が開かれ
輪島中からは各学年2名ずつの
6名の生徒が参加しました。
<大会趣旨>
・論理的に考える力を高める
・考えを伝える表現力を高める
・社会参加への意識を高める
参加した全員が、日常の生活で
感じたり学んだりしたことを
自分の言葉で堂々と表現しました。
輪島塗り椀の修理を見学
今年度も輪島塗職人の皆さんが来校し
傷んだ漆器を修理する様子を見せてくれました。
昼休みの時間、生徒たちは作業の見学と
「水研ぎ作業」を体験することができました。
輪島塗りの伝統工芸の魅力に触れる
有意義な昼休みの時間となりました。
輪島漆器商工業組合の皆様、
ありがとうございました。
海の星幼稚園で家庭科実習
6月30日、3年3組が「海の星幼稚園」にて
家庭(幼児の生活と家族)の実習を行いました。
出発時は緊張の表情を見せていた生徒らでしたが
幼児と折り紙・お絵かきする中で笑顔となり
最後は名残惜しそうに記念写真に収まりました。
机上では学ぶことができない貴重な体験によって
幼児への関わり方の理解を深めることができました。
海の星幼稚園の皆様、ありがとうございました。
主張大会に向けて
7月3日、輪島市文化会館において
「中学生の主張発表大会」が行われます。
今日も、主張発表に出場する生徒たちは
昼休みや放課後を使って練習しました。
本番が楽しみです!
期末テストが始まりました
期末テストが始まり、今日は
技能教科と理科の試験がありました。
中間で実施しなかった技能教科が加わり
テスト勉強も大変だったことと思います。
明日も技能教科に英語と社会が加わります。
これまでの学習成果の発揮を期待しています。
tel 0768-22-1244
fax 0768-22-1245