2022年8月の記事一覧

はじめてのLGBTQ+

金沢レインボープライド共同代表の松中権氏の講演を聞く機会に恵まれました

LGBTQ+の方は5〜10%

この割合は左利きの人の割合や

日本全国の佐藤、高橋、鈴木、田中さんを合わせた数と同じだそうです

こんなにたくさんいらっしゃるのに身近に感じられないのは

当事者が人に言えず我慢しているから

 

幼い頃からつらい想いをされてきた松中さんが講演の最後に

「小中高校の頃に戻りたいかと聞かれたら、私は決して戻りたくない」

とおっしゃっていた言葉に心が痛みました

 

同じ想いをしている生徒がいたら

「輪島高校生時代には戻りたくない」

とは将来思ってほしくありません

 

あまり軽々しく口にすべき言葉ではないとは思いますが

学校として全力をあげて守ります

どうか勇気を持って相談してみてください

「エモい」と「ちきない」

生徒から、「エモい」という言葉の意味について教えてもらいました

「寂しい」に似ているけどちょっと違う

「懐かしい」のようだけどぴったりこない

「もの悲しい」「哀愁がある」「レトロ」「感傷的」「しみじみ」「郷愁的」「ノスタルジック」「情緒的」「感動的」

ぶっちゃけ「ヤバい」とか「わかるー」とか

こんなのをぜーんぶ合わせた言葉なんだそうです

 

これを聞くと若者言葉って奥深いなと思いました

 

輪島弁の「ちきない」みたいですね

「しんどい」「苦しい」「つらい」・・・うーん、ぴったりこない!

やっぱり「ちきない」なんです

目指せ!起業家!vol.4

2年の浜颯太さんは、

障害を持った方でも楽しめる観光の街輪島を考えるプロジェクトに取り組むことにしました

まずは、市内を歩き、街の安全性について実地調査しました

 

川沿いの道です

歩道が狭いです

 

 

 

 

 

 

1列で歩くのがやっとです

 

 

 

 

 

 

路線バスまで通っていきます

 

 

 

 

 

 

この問題にどう取り組むのか?

今後の探究が楽しみです

目指せ!起業家!vol.3

2年生の辻浦友希乃さんと笹原梨音さんは

空き家の活用を考えるプロジェクトに取り組むこととしました
まずは市役所へ出向き、市内の空き家の状況を聞き取り調査しました

 

 

 

 

 

 

次に輪島KABULETさんにお邪魔してお話を伺いました

KABULETさんが世界の最先端を走っていらっしゃる

人口減少に取り組むプロジェクトについて教えていただきました

 

 

 

 

 

 

AED教室

教員対象のAED教室を実施しました

暑い日が続きます

生徒の安全を確保するため、先生方は一生懸命です