2024年10月の記事一覧

不自由研究のススメ

地震から299 日目

豪雨から35 日目

 

11月3日に本校体育館で

車いすバスケ体験を行います

申し込み不要でどなたでも参加いただけます

動きやすい服装で

シューズを持ってお越し下さい

12:00~16:00の時間帯で開催しています

ご都合のつく時間にふらっときて

こそっと帰るでもOKです

ぜひ気軽にお越しください

 

 

 

 

 

 

 

 


「上から降ってくる復興計画に

 そのまま乗っかるな

 僕らの街は僕らがつくる」

2年生が「街プロ」に取り組んでいます

 

このあと1年生も参入していきます

今日は1年生の

「不自由研究発表会」が行われました

この間1年生は「不自由研究」に取り組んできました

課題設定→仮説設定→先行事例研究→

 実験計画→分析→まとめ→発表

という一連の流れを体験することが目的です

この中で課題設定の部分には時間がかかるので

その部分だけはまず教員が設定

課題を自分で自由に設定できないので

「不自由研究」です

 

小岩 遥 さんは

「輪島市に移住者を増やそう」

 輪島市に間借り営業できる

フリーススペースを作りたいと考えました

 

大久保 侑 さんは

「輪島でできる遊び」

KANJAMというスポーツを紹介して

みんなで楽しみたいと考えました

 

正角 心音 さんは

「たくさんの人が来てくれる朝市!」

東北研修で見てきた閖上朝市を参考に

食べ歩きのできる新しい朝市を考えました

 

小住 優太 さんは

「なぜ投資が注目されているのか」

金融リテラシーの重要性について調べ

復興に結びつけたいと考えました

 

田中 朝陽 さんは

「隆起した海を取り戻せ」

海底隆起により漁に出れない漁師を懸念し

その対策について考えました

 

徳野 喜仁 さんは

「外国人が訪れる街 No.1にするために」

インバウンドで賑わう街を調べ

輪島も外国人観光客でいっぱいにしたいと考えました

 

坂口 こころ さんは

「イベント企画書」

文化祭の後に後夜祭を企画して

盛り上げたいと考えました

 

山瀬 大喜 さんは

「水温上昇による魚への影響」

地球温暖化による溶存酸素の減少を調べ

輪島沖の漁獲量の変化を試算しました

 

辻 姫花さんは

「ドイツ語について」

ドイツ語の歴史や文法について調べました

徳野さんの研究とコラボできるといいですね

 

前川 翔太 さんは

「輪島大祭復興」

祭りが地域経済にもたらす影響を考え

多くの人が祭りに訪れる取組を提案しました

 

髙橋 惺 さんは

「数学を生活に役立てよう」

フェルミ推定を用い震災の被害を試算

さらに20年後の輪島市の人口を推定しました

 

岸 顕 さんは

「スポーツ科学」

タバタ式トレーニングの効果について検証し

ダイエットや筋トレとの関連を言及しました

 

全員しっかり調べよく考え

素晴らしい発表でした

 

特に質疑応答が活発に行われていて

頼もしく思えました