子どもたちの様子

萩野っ子のがんばりや学校でのできごとを紹介します

晴れ 6/13(月) 歯と口の健康について学ぶ

今日は、3、4年生が6月4日から始まった「歯と口の健康習慣」に合わせ、冨田先生から歯と口の健康についての学習がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑鏡で自分の歯や歯ぐきを観察してどんな状態なのかを確認。

学習の最後には,歯ブラシとデンタルフロスをもらい今日学習したことを給食後の歯みがきや,家での歯みがきでも,できるように冨田先生と約束をしていました。

晴れ 6/10(金)5,6年生の算数の授業を見学しよう!(相互授業参観)

萩野台小学校では、今年からすべての学級が複式学級となり、教科によっては2つの学年が一緒に学習しているものもあります。

今日は、子どもたちが中心となって主体的に授業を進める様子や学習の様子(姿勢や声の大きさなど)を見て学ぶために、1~4年生が5,6年生の算数の授業を参観しました。

下級生には、黒板やホワイトボードに自分達の考えを書く姿や、友達の考えをじっくり聞いて考えたり話し合ったりする姿が印象に残ったようです。

次は1,2年生が3,4年生、5,6年生が1,2年生の授業を参観します。

見て学んで、これからもみんなで授業をつくっていきます。

晴れ 6/10(金) 歯の衛生週間

6月4日から今日まで歯の衛生週間でした。

この期間、給食ではかみかみメニューが出て、子どもたちはいつも以上に

よく噛んで食べていました。

 

また、1・2年生、5・6年生は養護教諭と歯みがきの勉強をしました。

写真は、5・6年生の学習の様子です。

 

 

 

 

 

コロナ予防で、歯みがきの実技は難しかったですが、模擬歯ブラシでどのくらいの強さで歯みがきをすればよいか、自分の歯ぐきの観察などをしました。

 

1・2年生は、歯の王様のお話をしました。

 

3・4年生は、来週全国歯磨き大会に参加し、DVDを見ながら学びます。

 

しっかり歯を磨いて、むし歯や歯肉炎を予防しましょう!

晴れ 6/9(木) 5.6年生 津幡町の宝を探しに、鳳凰殿・七野古墳へ!

5・6年生は総合的な学習の時間で「津幡町の宝」について調べています。

すっきりといい天気の中、今日は倶利伽羅不動尊鳳凰殿と七野古墳の見学に出かけました。

鳳凰殿では、階段を下りて暗いお部屋の中を数珠を伝って歩いていく戒壇めぐりや、きれいな紫陽花の手水舎など、色々な魅力を実際に感じることができました。

七野墳墓群では、子どもたちは看板の案内を見ながら、「何でもないところに見えるけれど、ここが昔の人のお墓だったんだな。」「津幡にも昔から人が生活していたんだな。」と歴史に思いを馳せていました。

まとめ学習に生かすために、クロームブックで写真もパチリ。

長い距離を歩く中、ゆっくり歩く子の荷物を持ってあげる助け合う姿も見られました。

萩野台地区の魅力をまた1つ発見することができました。 

晴れ 6/9(木) 読み聞かせ、ありがとうございました!

1~4年生は、朝学習の時間に、2人の保護者の皆様から読み聞かせをしていただきました。

読んでいただいた本は、「えんまのはいしゃ」と「かっこわるいよ!だいふくくん」です。

子どもたちは、とてもおもしろそうに集中して聞いていました。

 

 

最後に感想を発表しました。たくさんの感想を発表する人がいました。

晴れのち曇り 6/8(水) 体力テストがんばりました!

今日は体力テストがありました。

みんな練習の成果を発揮しています。

新記録が出た子も多くいました(*^-^*)

今日の給食は「揚げパン」だったので早いうちから楽しみにしている子がたくさんいました。

体力テストでお腹がすいたので余計においしく感じたようです!

揚げパンは学校でパンを揚げて作ります。

柔らかくておいしいので大人気のメニューです♪

雨 6/7(火) 体力テストの練習

明日、校内で体力テストがあります。

明日に向けて、4~6年生は体育の時間等に練習をしています。

今日は朝学習の時間に5・6年生が反復横跳びとソフトボール投げの練習をしていました。

ジャベリングボールを遠くまで飛ばし、体育館の端から向こう側のステージにあてている人がいました!

 

なかには、苦手そうにしている人もいましたが、みんなそれぞれ諦めずに最後までやり抜いてほしいなと思います!

 

体育館の壁には体力テストの種目の説明が掲示されています。

反復横跳びの練習です。

 

ソフトボール投げの練習です。

曇り 6/6(月)  委員会活動

今日は委員会活動がありました。

3年生以上の児童が集まって、学校をよりよくするために話し合いを重ねています。

健康委員会では、コロナ対策のため、みんなに長休みに手洗いをしてもらうにはどう呼びかければよいかということや、

歯の衛生週間に合わせて、歯みがきをしっかり行ってもらうためのポスター作りなどについて、

意見を出し合っていました。

委員長を中心に、みんな責任感を持って仕事に取り組んでいます!

晴れ 6/5(日) 草刈り奉仕作業にご協力ありがとうございました!

ほ保護者の皆様、地域の皆様、朝早くから草刈り奉仕作業にご協力ありがとうございました。

学校に登校する坂や斜面がスッキリし、見通しが良くなりました。また、運動場や学校の花壇等もきれいにしていただきました。気持ちよく登校・学習ができます。

ありがとうございました。

 

 

 

 

晴れ 6/3(金) ①吸う空気とはく空気 ②大きく育ってきました!

①吸う空気とはく空気

6年生は4限目の時間に、「人は空気を吸って、空気の何を取り入れているのか」を考えました。

はいた空気を集めて、吸う空気との違いを調べました。

㋐石灰水で調べる

はいた空気は石灰水が白くにごった→二酸化炭素が吸う空気より増えた

 

 

㋑気体検知管で調べる

はいた空気の中の酸素の割合:17%(吸う空気の中の酸素は21%)

はいた空気の中の二酸化炭素の割合:4%(吸う空気の中の二酸化炭素は0.03%)

 

㋐㋑の実験から、人は空気を吸ったり吐いたりして、酸素の一部を取り入れ、二酸化炭素をはきだしていることがわかりました。

 

 

②大きく育ってきました!

3年生は5限目の理科の時間に、ヒマワリ・オクラ・ピーマン・ホウセンカがどれくらい成長しているか調べました。

4月18日にたねをまいてから、今日が46日目です。

今日、オクラとピーマンに肥料をあげました。

 

○今日の成長の様子

ヒマワリ

オクラ

ピーマン

ホウセンカ