子どもたちの様子

2022年12月の記事一覧

雨 12/13(火) 6年生薬物乱用防止教室

6年生は、担任と養護教諭と一緒に薬物乱用防止教室を行いました。

「薬物乱用の危険性を学ぶ」、「断る勇気を持つ」の2つがキーワードだよという話から始まり、薬物乱用とはどのようなことなのか、薬物乱用の身体への影響はどんなものがあるのかを学びました。

 

そして、もし違法薬物を勧められたら、どうやって断るのか、ペアになってロールプレイをしました。

ロールプレイをする中で、「一旦もらって捨てるのはどう?」「もしかしたらジュースに入れられるかもしれない」「知っている人や仲の良い人にしつこく勧められたら断るのが難しかった」という意見をみんなで交流しました。

 

違法薬物は持っているだけで違法になることを知り、驚いている様子が見られました。

 

中学校へ入学し、これからさらにいろいろな出会いがあると思います。

自分のことを大切にする、周りの人のことも大切する気持ちを忘れずに、中学校に向けて、さらにその先の将来に向けて進んでいってほしいなと思います。

 

パンフレットを配付しましたので、ご家庭でも薬物乱用の危険性について話をしてみてください。

 

晴れ 12/12(月)ヤーコン、ありがとうございます!2

いただいたヤーコンを1人2本ずつ、子どもたちへ配付させていただきました。

 

 

残りは、明日の給食で早速使わせていただく予定です。

明日の献立で「切干大根のそぼろ炒め」があります。

そのメニューでヤーコンを使用したいと思います。

 

ヤーコンはサラダ、きんぴら、揚げ物、漬物、いろいろな調理法があるようです。

地域の方が軽く洗って下さっております。

ご家庭でも早めにお召し上がりくださいね!

晴れ 12/12(月) ヤーコン、ありがとうございます!

朝、地域の方から、ヤーコンをいただきました。

ヤーコンは、土の中にできるイモ科の仲間ですが、ジャガイモやサツマイモのようなでんぷん質がほとんど含まれず、味わいはほんのりとした甘みが特徴です。生で食べるとシャリシャリした歯触りで「畑の梨」とも言われています。

津幡町の特産品です。

給食の食材等で利用させていただきます。

ありがとうございました。

晴れ 12/9(金) 音が伝わるとき、音を伝えるものはふるえているかな?

5限目の理科の時間に、3年生は「音」の学習をしました。課題は「音が伝わるとき、音を伝えるものはどうなっているかな」でした。

糸電話を使って、音を伝える物(糸)がふるえているかどうか調べました。

実験をして、音を伝えるもの(糸)もふるえていることを実感できました。また、糸がピンと張っていないとき、糸に指をおいたときなどは聞こえなかったり、聞こえづらかったりすることもわかりました。

 

雨 12/8(木) 3校合同クリスマス会

かがやき学級は今日、笠野小・刈安小と合同でクリスマス会を行いました。

刈安小の校内を案内してもらった後、6人でボーリングや坊主めくりなどのゲームをしました。

かがやき学級の児童は津幡かるたの説明担当として、事前に説明シートの作成や練習など、一生懸命準備をしてきました。

そのかいあって、本番も上手に遊び方を説明することができました。

最後のクリスマスカード交換では、曲に合わせてカードをぐるぐるまわしました。

みんなそれぞれに工夫が凝らされたカードがとても素敵でした☆ミ

みんなの前では少し緊張した様子でしたが、学校に帰ると「最高ー!」と感想を伝えてくれました。

また一緒に活動できるといいですね!

雨 12/7(水) トキ出前講座がありました

今日は5・6年生を対象としたトキ出前講座が行われました。

 

『NPO法人日本中国朱鷺保護協会』の西屋 馨(にしや かおる)さん

を講師にトキについての詳しいお話を聞きました。

 

 

本校は愛鳥モデル校としても指定を受けており、

鳥の生態を通して、環境についての勉強にも繋がるとても貴重な時間でした。

 

 

今回の学習内容を次回の『トキ検定』にもつなげていきましょうね。

曇り 12/6(火) 授業風景

今日は萩野っ子の授業風景をお伝えします♪

 

 

 

みんなとっても集中していますね。

3年生は理科の実験をしていました。

 

音について学習しているようです。

子どもたちは座学よりもいきいきしていました!

曇り 12/5(月) 漢字練習

12月8日にある「校内漢字統一テスト」に向けて、全学年、今日から毎日朝学習で漢字練習をします。

1・2年生の丸つけに行きましたが、みんなとっても集中して書いていました。

 

難しい漢字も、丁寧に書いていて驚きました。

忘れていた漢字や間違えた漢字は余白に練習をしていました。

 

毎日しっかり練習して、テストで100点とれるといいですね!

雨 12/2(金) 5・6年生の調理実習&全校集会・ハッピータイム

2・3限に5,6年生が家庭の時間で調理実習を行いました。

5年生は、ごはんとお味噌汁を作りました。煮干しからとった だしのお味噌汁とてもいい香りがしていました。

6年生は、ベーコンやウインナー、いろいろな野菜を使って主食を作りました。

 

包丁を使う様子が少しぎこちなさもありましたが、怪我をすることなく調理していました。

 

自分たちで作ったものは、とてもおいしかったようで、たくさんおかわりをしていました。

 

 

5限に全校集会とハッピータイムがありました。

体育館は寒いので、今回初めてランチルームで行いました。

 

初めての校歌の伴奏、がんばりました。

ピアノに合わせて歌うみなさんも素敵でした!

自学ノート5冊達成の表彰です。

誰かを悪く言うことなく、負けない気持ちを持って、

○○さんに追いつき、追い越そうという気持ちを持って頑張ってください

という校長先生のお話がありました。

生活目標のお話です。

 

 

ハッピータイムでは、健康委員が、よい歯の学校運動石川県大会のトロフィーと賞状をみんなに紹介し、これからも忘れずに歯みがきをするように呼びかけました。

 

1・2年生のピアノの演奏もあり、すてきな発表を聴くことができました。