あがたっ子ニュース

あがたっ子ニュース

大掃除に向けて

2学期の終業式まで残り2週間と少しとなりました。

今年一年の汚れをきれいにするためにも、大掃除に向けて「学校すっきり大作戦」を行っています。

きれいな校舎にして、新しい年を迎えましょう。

 

今日の下校時に出ていた虹です。二重(ひょっとしたら三重)のきれいなアーチを描いていました。

4年 プラネタリウム,れきしる

理科の「星の動き」の学習で,金沢の子ども交流センターにあるプラネタリウムに行ってきました。

実際の星空ではなかなか確認できない星の動きですが,プラネタリウムだと分かりやすく観ることができます。オリオン座や冬の大三角など,冬を代表する星座や星について学習することができました。

晴れた日には,ぜひ実際の星空を観て,星座や星を見つけてくださいね。

また交流センターでお弁当を食べた後,津幡町の「れきしる」に行きました。英田小校区内の加茂遺跡から出土した「加賀郡牓示札(ぼうじふだ)」について教えていただきました。平安時代のもので,農民に対し役所の人が「このように働きなさい」と示したお触書です。

自分たちの身近にこのような遺跡があることを知り,子どもたちも驚いていた様子でした。

5年 消費者教室

今日はゲストティーチャーに県金融広報員の北本さんをお招きし、消費者教室を行いました。

くじ引きカードにかかれている内容に合わせて擬似買い物をし、それをお小遣い帳に記していくという学習です。赤色のカードだと必ずお金を使う、青色のカードだと使っても使わなくても良い、黄色のカードはお金を使わない日です。一月分なので31枚順番に引いていき、手持ちの1,000円をどのように使うか考えていきました。

途中で全部なくなった子もいましたし、結構余った子もいました。

今日の学習を通し、お金の使い方について、いろいろと考えることができたのではないでしょうか。

4年しいたけ原木切り体験

英田小ではしいたけを育てています。今日はそのしいたけの菌を植えるための原木切りを体験しました。

山から伐採してきた2mあるコナラの木を、植菌するのに合う大きさ(60〜70cm)に切っていきます。この短く切った木のことを玉木といいます。

今日は電動チェンソーを使って切りました。ゲストティーチャーの神崎さんから指導をしていただいたあと、安全をしっかり確認した上で切っていきます(大人の人が補助についています)。

4年生全員で力を合わせて、安全に作業を終えることができました。子どもたちからも楽しかったという感想が出ていました。

 

きれいきれい月間

寒くなり、空気が乾燥してくると、新型コロナウイルスだけでなくインフルエンザや風邪などが流行りだしてきます。

そこで、今月は「きれいきれい月間」として、「しっかり手洗い」に取り組みます。

保健給食委員会が中心となり、各クラスでしっかり手洗いができたかどうか確認する「きれいきれいすごろく」を行っています。

また、各学級では、手洗いチェッカーを使い、手の汚れがきれいに落ちる洗い方について学びました。専用のクリームを手に塗り手洗いをします。クリームがきれいに落ちていれば反応はないのですが、残っているとその部分が白く光ります。いつも通りに洗うと、手の甲や爪先、指の間にクリームが残っていることがわかりました。

 

今の時期、水は冷たいですが、汚れが落ちるようしっかり手を洗いましょう。