学校日誌

令和6年度 学校日誌

令和6年度交通安全フォーラム

 7月11日(木)、令和6年度交通安全フォーラムがオンラインで行われました。

 石川県内の高校生がオンラインで集まり、各高校の活動内容を聞き、テーマごとにディスカッションを行い交流を深めました。

 本校からは交通安全委員2名がオンライン討論会に参加し、「自転車の安全利用についてみんなでキャッチフレーズを考えよう」をテーマに話し合われた会議では、自転車の乗車用ヘルメット部門で本校の作品が採用され、自転車マナーや交通安全についての理解を深める良い機会となりました。

「総合的な探究の時間」最終成果発表会 

 7月10日(水)、「総合的な探究の時間」の3年間の総まとめとして、3年生による最終成果発表会が行われました。

 「安心して暮らせる町づくり」「能登の自然を生かした観光開発」「のと鉄道活性化プラン」など、1年生の時から継続して調べてきた内容について6グループに分かれ発表しました。

 探究アドバイザーの先生方からは、「どの発表も地域の課題をとらえていて良い発表でした。正解がない課題なので、自分たちのやりたいこと、あったらいいと思うことなどを若者視点でもっと盛り込めばさらにインパクトのある面白い発表になるのではと感じました。自分たちだけでは限界を感じたら、色々な方面の方々と話をして協力をお願いしたり、様々な視点からの意見をもらったりして発展させていくことが大事です。今日の課題を1、2年生に引き継ぎ、さらに良い内容にしていって下さい。」と講評をいただきました。1、2年生は3年生の発表を聞き熱心に評価シートを作成し、自分たちの取り組みの参考にしていました。

高校野球等壮行式

 7月9日(火)、高校野球県大会・全国総文祭弁論部門・吹奏楽部定期演奏会の壮行式が行われました。

 野球部は、ここ数年部員の人数が足りず他校との連合チームで出場していましたが、今年度は新入部員の加入もあり、穴水高校単独チームとして出場します。試合は7月13日(土)、石川県立野球場の第2試合(11:30~)で小松明峰高校と対戦します。

 弁論部の髙こゆきさん(3年)は、7月31日(水)から岐阜県大野町で行われる全国総文祭弁論部門に石川県代表として出場します。

 吹奏楽部は7月15日(月)に穴水高校視聴覚室で定期演奏会を行います。

 壮行式で島崎校長は、「ここまでたくさんの方々の力を借りてきたことを忘れないで下さい。地域の方々に喜んでもらえるようなパフォーマンスができるよう、これまでの練習の成果を発揮してきて下さい。」と励ましの言葉を述べました。

 代表生徒達は「チームの勝利に貢献できるよう自分の役割を果たしたい」、「本番でいい演奏ができるよう、残り少ない練習時間、みんなとしっかり練習したい」「全国の大舞台で自分の意見をしっかり話してきたい」などと意気込みを述べ、応援団や全校生徒の励ましに感謝しつつ健闘を誓い合いました。

 高校野球石川大会では貸し切りバスで生徒・職員が応援に駆けつける予定となっています。

 

シェイクアウトいしかわ

 7月9日(火)、シェイクアウトいしかわ(県民一斉防災訓練)が行われました。この訓練は「しゃがむ、かくれる、じっとする」といった「安全行動」を約1分間行うもので、この日に石川県で一斉に訓練が行われました。生徒と職員は、授業中での放送指示に従い、速やかに安全行動を約1分間とりました。その後、今いる場所からの避難経路を確認し訓練を終了しました。

 能登半島地震から半年が過ぎましたが、まだ余震も起こる日々、災害に対して危機意識を持ち、いざというときにしっかり行動できるよう、これからもこうした訓練を実施していく予定です。

JRFによる穴水応援訪問

 6月29日(土) 梅雨の晴れ間のこの日、オートバイツーリングイベントなどを開催しているJRF(一般社団法人日本ライダーズフォーラム)が、「にっぽん応援ツーリング2024」能登応援ボランティアとして穴水町由比ヶ丘団地(仮設住宅)をバイクで訪問し、被災された住民の方々への支援活動として各家を訪れて慰問し、交通安全反射グッズ、花、風鈴などを手渡しました。

 この活動に穴水高校の生徒2名と職員も加わりました。暑い日で大変でしたが、訪問した各家の皆さんに喜んでいただきました。風間深志JRF代表やライダーの皆さんと住民の皆さんとのミニ交流も行われました。

大学等説明会

 6月19日(水)、1年生を対象に大学等見学会が行われました。

 大学等見学会は早期に進路に対する意識と学習へのモチベーションを高めるために毎年実施している行事です。ネット情報だけでなく、実際に現地に出向き学校の特徴や雰囲気を知り、学生や先生方に直接話を聞くことができる良い機会でもあります。 

☆金沢星稜大学(午前)・金沢大学(午後)

 金沢星稜大学と金沢大学を訪問しました。金沢大学では学生アシスタントの方々が施設案内をして下さり、大学生活のことや受験勉強などについて、生徒達の質問に答えたり、アドバイスしていただきました。

☆Kist金沢科学技術大学校(午前)・国際ビジネス学院(午後)

Kist金沢科学技術大学校と国際ビジネス学院を訪問しました。専門学校での授業の様子を説明していただいたり、簡単な実習などをさせていただきました。

修学旅行記③

6月20日(木)修学旅行3日目

今日も元気で3日目出発です。

今日も湿度が高くジメジメです。雲が厚く、午後は日が差す予定です。