お知らせ

7月20日 終業式がありました。これからはじまる40日間の夏休み。コロナ禍での夏休みですが、自分で楽しみを見つけて、素敵な思い出を作ってきてください。1学期間、勅使小学校を応援してくださりありがとうございました。

 

 

7月20日 高学年が山中の市の谷に緑の生活体験に出かけました。延期したこともあり、子どもたちの思いがはじけていました。

仲間と協力する大切さ…

自然の中で活動する気持ちよさ…

学校では味わえない体験ができました。

 

7月19日 非行防止・薬物乱用防止教室が6年生で行われました。保護者も一緒になって「もし、身近な人が自分を誘ってきたら…」について考え、話し合いました。本気で考え、真剣に話し合い、発表する姿がよかったです。

 

7月16日 税金について学びました。嬉しかったのは、授業後の感想や質問です。真剣に受けていたことがわかりました(^O^)

 

7月15日 毎年恒例の世界選手が水泳を教えに来てくださいました。子どもたちにかける一言に力があり、その気にさせる。自分に挑戦できた素敵な時間になりました。

 

7月9日 緑の生活体験が大雨で危険なため、延期となっています。そこで、食べる予定だったカートンドックを作りました。

大満足なお昼ご飯でした(´▽`)

 

7月7日 七夕の今日、晴耕雨読です(*^^*ゞ

図書委員会の紙芝居を聞きに行きました。高学年も楽しめるくらい上手に読んでくれました。

明日の合宿が晴れますようにと3年生が、てるてる坊主を作って届けてくれました。

明日の合宿は、雨が降り危険があるため延期になってしまいましたが、3年生の気持ちがすごく嬉しくて、延期になったことを言えませんでした。

3年生のみなさん、ありがとうございました。

 

7月6日 雨が降り続き、屋内での活動が多くなっています。そんな時だからこそ、普段やらないことに挑戦しています。

できる喜びを味わうことができています。

7月2日 たくさんの先生方が授業を見に来ました。お客さんにしっかり挨拶する姿が見られ嬉しかったです。

 

7月1日 校長先生が、全校集会で「挨拶が良くなってきました!キッズサポーターの皆さんからも褒めらたことが嬉しかったです。」

みなさんやったね(๑•̀ㅂ•́)و✧

1学期もあとわずか。みんなで元気に過ごしましょう。

 

6月30日 勉強をがんばっている友だちを見つけました。放課後の図書室です。鉛筆の音が響いていました。

 

6月29日 学校に帰って子どもたちが学校の前の水路で何かをしていました。行ってみるとビックリ!ドジョウをつかまえていました。感動しました!

 

6月28日 meetを使って、休んだ友達と一緒に算数、学活、国語などの勉強をしました。休んだ友達も学校にきている友達もうれしそうでした。

 

 

6月24日 今年も水泳の授業をがんばってます。

頭を入れて、けのび。

コレは水泳のO先生に教えていただいたことです(*^^*ゞ

 

6月23日 手洗いまつり実施中。キレイに手洗いして、コロナよ、さらば。

健康給食委員会の皆さん、ありがとうございました。

 

6月22日 学校の帰り道、珍事件に感動しました(>_<)感動的な1枚がこちら↓↓↓

ちょっとした感動を探して生活すると毎日が楽しいんだよね

(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

 

6月21日 1学期最後のクラブ活動がありました。今までに経験したことのないに挑戦しよう!を合言葉に楽しんでいます。

私も一緒にお茶をいただきました。

地域の先生に教えていただいたひと時に感謝です。

 

6月17日 陶芸教室が行われ、町の先生たちが教えに来てくださいました。教えてもらっている子どもは、尊敬の眼差しです。

真剣そのものです。

 

6月14日 地域の先生をお迎えし、クラブ活動が行われました。子どもたちは、いつもよりも楽しそうでした。

 

6月11日 「虫歯1家のお引越し」の始まり始まり。保健給食委員会の紙芝居です。

 

6月10日 「挨拶の様子がよくなってきましたよ。」いつも朝の見守りをしてくださっている応援団長の方の言葉です。嬉しいですね。

 

6月9日 自分たちの教室は、自分たちで掃除をしてから帰ります。

こんなところや…

こんなところも…

こんな感じでお掃除をがんばっています(*^^*ゞ

 

6月8日 勅使小学校に聖火トーチがやってきた。以前にボッチャでお世話になった先生がみんなのために持ってきてくださいました。

子どもたち77人、先生たち18人みんなが生トーチ体験をしました(*^^*ゞ

 

6月4日 スポーツテストをやっています。今日は雨が降っていたのでシャトルランをしました。辛くても限界に挑戦する姿が見られました。

 

6月3日 児童会が中心となり、挨拶がんばる宣言の取り組みを行っています。各班で挨拶のがんばることを決め、宣言旗を掲げて登校しました。

 

6月2日 道徳授業を隣の学年が見に行く「参観授業」を行いました。隣の学年の様子を見て、自分たちの授業を整えるこの取り組み、子どもたちの自分たちでより良い学校、クラス、授業にしようとする気持ちが伝わったきました。

 

6月1日 勅使小学校にとっての宝もの「法皇山」の掃除を行いました。高学年が低学年や中学年に教えながら一生懸命に掃除していました。

 地域を大切にする心が育ってくれることを願ってます。

 

5月31日 5年生が国語の授業でインタビューを行っています。自分が必要な情報をどうすれば聞き出せるのかを勉強しました。

 

 5月28日 天気がよく、プール掃除日和です。6年生が4.5年生に指示を出し、1時間程でキレイにしてくれました。

ありがとうございました。

 

5月27日 昨日に引き続き、6年生では全国の学力テストがありました。今日も朝から元気な挨拶で登校してきました。その声から、子どもたちのやる気が伝わりました。

 

5月26日 4年生と6年生が石川県の学力テストを、5年生が加賀市の学力テストを受けました。テストが終わり「楽しかった」と言える勅使っ子たちです。

 

5月25日 「おいしいお弁当を作りました。食べてください。」と持ってきてくれました。

手作り弁当をありがとうございました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

 

5月24日 2回目のクラブ活動がありました。学年関係なく、興味のあることを夢中で楽しむ姿が見られました。今日はロボレーブクラブの様子をアップします。

 

5月21日 昨日、連合運動会が中止になり、5年生が6年生のために連壮運動会(プチ連合運動会と壮行会を合わせた会)を開いてくれました。

子どもたちの「やりたい」という気持ちが本当に嬉しかったです。

 今日は、6年生が「恩返し運動会」を開いてくれました。

体育館での綱引きは、盛り上がりました。

かごが逃げる玉入れは、難しかったです。

このような会を企画し、実行する中でしっかりと力をつけていって欲しいです。

 

5月20日 さつまいもの苗を植えました。高学年が低学年に教える姿が何とも微笑ましいです。収穫できる日が待ち遠しい(^O^)

 

5月19日 5年生の道徳の授業を見て、先生たちが授業の仕方や子どもたちの観察の仕方を勉強しました。5年生になり1ヶ月、子どもたちの成長を実感しました。

 

5月18日 図書館祭りも残りわずか。今日も図書館に足を運び、読み聞かせを聞いたり、リクエストを書いたりしていました。

とても面白い本でした。

5月18日 1年生を迎え会でもらったプレゼントのシールでかわいいフォトブックを作っています。

 

5月17日 今年度初のクラブ活動がありました。

今年は地域の先生に教えてもらいながら、今までに経験したことがないものに挑戦しようと思っていました。

今回は、コロナの影響で子どもたちと先生方が知恵を出し合って行いました。

早くコロナがおさまり、地域の先生が来てくださるのを待ってます(^O^)

 

5月14日 1年生が職員室にやってきて自己紹介をしました。少し照れながら、少し緊張しながら、がんばって職員室に入ってくる姿が初々しかったです。

これからもよろしくね。

 

5月13日 昨年度に引き続き連合運動会が中止になりましたが、子どもたちは自分の記録を上げようと躍起になっていました。

何度も何度も走る姿を見て、じーぃんとしました(*´▽`*)

 

5月12日 図書委員会が、全校のみんなに本の楽しさを伝えるために、図書館まつりを開いてくれました。図書室は、静かに盛り上がっていました。

 

5月11日 朝から水やり。いろいろな植物もきっと喜んでいますねヾ(´∇`)ノ

「アサガオさん、早く元気に芽を出してね。」

「マリーゴールドやひまわりの子葉は、どんなのかな?」

「落花生が顔を出しました!」

 

5月10日 今年も秋の焼きいもパーティーに向け、畑を耕しました。お家で耕運機のお手伝いをしている子もいて、ほぼ子どもたちが畑を作りました。

 

5月6日 GW明け初日。子どもたちは元気満々です。

英語で自己紹介をしています。授業後に「楽しかった」が聞けるようにみんなでがんばっています。

 

4月27日 快晴です。遠足です。最高です。

みんなで鞍掛山に行ってきました。助け合い、励まし合い、全員で登頂成功。

 

大聖寺のものづくりラボでものづくりを体験したりプログラミングを体験したりしてきました。

お弁当もおいしかったです。 

 

山代のしょうらい公園で思いっきり体を動かしてきました。

 

とっても楽しかったです。 

 

 4月26日 1年生を迎える会が行われました。自分PR作戦で自分のステッカーをプレゼントしたり、大根抜きをしたり、全校で楽しい時間を過ごしました。

入学して1ヶ月、1年生は、朝から元気に挨拶して登校しています。

 

4月23日 「子ども一人ひとりの学びに応じた授業を行おう」とGIGAスクール構想がスタートして半年、学校では積極的にパソコンを使った授業が行われています。

 

4月22日 2年生が1年生を連れて学校探検をしました。一生懸命に1年生に説明している姿が、頼もしかったです。

 

4月21日 気持ちが良い天気の中で、思いっきり体を動かすのって最高ですね。

 

4月16日 昼休みに1年生とサッカーをして遊びました。時計を見て「時間になった!」と言って教室に戻って行きました。素晴らしいヾ(´∇`)ノ

 

4月15日 図書館に新しい本が入りました。情報をキャッチして朝から読書している友だちを発見(*^^*ゞ

 『その本、おもしろそうやし、次借りよ。』

 

4月14日 そろそろ各学年の学級目標が決まってきました。1年間、この目標を実現するためにみんなで力を合わせましょう。

 

4月13日 1年生になり、給食を食べ、午後からも勉強をがんばっています。

 

4月12日 学校の代表が集まり、全校が「スマイル¨̮ ¨̮ ¨̮」になるために話し合いました。終わった後、「楽しかった」と言って下校していきました。

 

4月9日 朝の風景です。6年生が1年生に本を読んであげています。微笑ましいです՞ ⸝⸝> ̫ <⸝⸝ ՞

 

4月8日 今年度のALTは、3年ぶりのMr.Qです*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

待ってましたー。

 

4月7日 地域のサポーターから熱いメッセージをいただきました。「心のこもった挨拶で地域を元気にして欲しい。」

お話を聞いて、どういうふうに挨拶するかを班ごとに作戦を立てました。

で実際にやってみました(*^^*ゞ

 

4月6日 新学期が始まりました。新任式に引き続き、始業式が行われました。

入学式では、2~6年生が大活躍。

2年生は学校代表として、呼びかけをしました。マスクをつけていましたが、大きな声でがんばりました。

 

6年生は、学校の顔として心をこめて新入生をお迎えしました。

ピカピカの1年生の姿を見て、今年度の勅使小学校も期待大です。