ブログ

令和5年度 学校の様子

学年末あれこれ

この日、1年生は、新1年生を気持ちよく迎えるために、教室を整頓したり、掲示物を作ったりしていました。

1年間で、たくさんの作品を作ったことを実感しながら整理している子。

入学当初に書いた自分の名前と3月に書いた自分の名前を比べて、字が上手になったことを実感している子。

1組では、1年間を振り返りながらの整頓です。

2組では、春夏秋冬の季節ごとに、模造紙で掲示物を作っています。

「春と言えば・・・?」など、季節の行事や特徴的な食べ物などを考え、協力して絵に表していました。

2年1組は、最後の音楽の授業。これまで歌ったり演奏したりした曲を振り返り、みんなで合奏を楽しみました。

4年2組では、これから行う予定の「お楽しみ会」について、何をして楽しもうか計画中。

ひばり学級では、「1年間ありがとうの会」の準備をしていました。工夫して、飾りつけを作っています。

どのクラスも学年も、気持ちよく1年間を締めくくりたいですね!