ブログ

2022年5月の記事一覧

6年生・体験学習

5月24日(火)6年生が「68人全員で協力して思い出に残る楽しい体験学習にしよう」のめあてのもと、国立能登青少年交流の家に体験学習に行きました。熱い日ですが、熱中症とコロナ感染対策をしながら、楽しい思い出をつくろうと元気に活動を始めました。

 

  

5年生・車いす体験

5月23日(月)5年生が、総合的な学習の時間に車いす体験をしていました。全員が体験できるように、グループに分かれて時間を図り、協力しながら活動していました。車いすに乗って学校中を移動してみることで、バリアフリーの必要性について実感していました。

 

 

 

  

4年生・器械運動練習

5月23日(月)4年生が、器械運動交歓会に向けて練習をしていました。本番まであと1週間余り。どの子も自分の技に磨きをかけようと、一生懸命に練習していました。

 

 

  

 

 

  

5年生・学習したことの確かめ!

先週の社会の時間、5年生が資料を活用する力を確認する「確認小テスト」を行っていました。子ども達は、指定された地図帳のページを参考に「緯度と経度」「国や島の名前」「都市と都市の距離」などの問題を解いていました。

 

  

2年生・たんぽぽのちえ

5月23日(月)2年2組の子ども達が、国語の「たんぽぽのちえ」の学習をしていました。教科書の説明文を読んで、たんぽぽがどんな知恵を働かせながら成長するか、動作化しながら考えていました。たんぽぽになり切って演じている姿が、とっても可愛らしかったです。