ブログ

2022年9月の記事一覧

4年生・月と星の見え方

9月13日(火)4年1組の子ども達が、家庭学習で撮影してきた月の写真を基に学び合っていました。ちょうど9月10日は中秋の名月。たくさんの子ども達が観察していたようで、関心をもって取り組んでいました。

  

 

 

 

赤組・白組:リモートでの応援練習

9月14日15日両日とも、朝は応援練習から始まりました。朝学習の時間を使って、赤組白組に分かれての応援です。

14日赤組応援団練習の様子です。

 

 

14日白組応援団練習の様子です。

 

 

今年は、コロナ感染拡大防止のため、リモートでの練習となりましたが、各応援団の熱意と力強い掛け声が各教室に伝わり、どの教室でも一生懸命に練習していました。

 

 

 

 

 

 

津幡町立中学校・制服アンケート

9月14日(水)4・5・6年生が、津幡町立中学校の制服アンケートに答えました。子ども達は、展示された2点のサンプルの特徴を先生から聞いたり、代表児童が試着した制服を見たりしながら、グーグルフォームで回答していました。どちらも素敵な制服なので、迷いながらも楽しそうに選んでいました。

 

 

 

 

  

5・6年:団体演技練習

9月12日(月)5・6年生が、初めて合同で団体演技練習をしていました。今年の演技は、コロナ感染対策として接触を避けた演技をと、大きなフラッグを使って演技します。子ども達は、クラス別に色分けされたフラッグを使って、そろえた演技をしようと頑張っていました。

 

 

 

  

 

6年生・応援練習

9月12日(月)6年1組で赤組応援団が中心となって、応援練習をしていました。今週から始まる応援全体練習に先駆け、6年生としての士気を高めようと、みんなで頑張っていました。