ブログ

2022年11月の記事一覧

6年生・生活習慣病を予防しよう

11月24日(木)6年生が、生活習慣病について学習し得ちました。町の栄養教諭の先生から、生活習慣病やその原因について教えていただき、どんな予防をしていけばよいか一人一人考えていました。

 

 

4年生・おやつのとり方を考えよう

11月24日(木)町栄養教諭を講師にお迎えして、4年生がおやつのとり方について学習しました。子ども達は、自分のおやつのとり方をもとに、おやつに含まれる脂質や糖分について知り、1日の適量はどのくらいか一人一人しっかりと考えていました

1組の様子です。友達と相談したり栄養教諭の先生にアドバイスをもらったりしながら、自分の考えを書いていました。

 

 

2組の様子です。2人の先生の話をしっかりと聞き、自分の考えを進んで発表しながら学び合っていました。

 

 

2年生・食事のマナーについて知ろう

11月22日(火)町の栄養教諭の先生から、2年生は食事のマナーについて学びました。みんなで食事をするときにはマナーを守ることが大事だということに気付き、食事の時の姿勢やお茶碗の正しい持ち方等を教えてもらいました。

1組さんの様子です。進んで発表し、自分の考えを書いていました。

 

 

2組さんの様子です。正しい箸の持ち方で豆をつまむことができるか挑戦していました。

 

 

 

1年生・好き嫌いしないで食べるには

11月22日(火)町の栄養教諭を講師にお迎えして、1年生が食育の学習をしました。1組さんも2組さんも、食べ物の持つ3つの働きについて知り、健康な体をつくるには好き嫌いせずに食べることが大事だと気付いていました。

 

 

  

6年2組・理科研究授業

11月21日(月)県教員総合研修センターの指導主事をお迎えして、6年2組で理科の研究授業を行いました。子ども達は、手回し発電機で起こした電気をコンデンサーに蓄電し、オルゴールやモーター・豆電球につないで、貯めた電気が音や運動・光に変えて利用できることを実験で確かめていました。

 

 

 

 

研究授業の後は、高学年ブロックの先生方で授業整理会を行いました。指導主事からは、粘り強く解決に向かい子ども達の姿がよかったと評価をいただきました。