ブログ

2023年1月の記事一覧

1月の代表委員会

1月19日(木)昼休みに、計画委員会の司会・進行のもと、各委員会代表と4~6年生の学級代表が集まり、1月の代表委員会が行われました。今月は、計画委員会から、安全な中条小学校にするための廊下歩行について提案があり、協議していました。上級生が手本となることで、よりよい学校にしていこうと話し合っている姿がとても素敵でした。

 

 

  

今月は、次年度代表委員会を牽引する5年1組児童が全員で見学に来ていました。来年度リーダーとして、よい姿をつないでくださいね。

  

5年生・ミシンにトライ!

1月18日(水)5年2組の子ども達が、ミシンを使って学習していました。ミシンを初めて扱う子もいるようで、グループで声をかけたり見守ったりしながら、協力して取り組んでいました。お互いに助け合い、難しいことにもチャレンジできるクラス・学年に成長していますね!

 

 

 

 

1月のお話会

1月18日(水)図書ボランティアの皆様をお迎えして、1月のお話会がありました。朝学習の短い時間でしたが、どのクラスの子ども達もお話の世界に引き込まれ、楽しく聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

先生が読み聞かせをする教室もあり、授業とは違うふれ合いを楽しんでいました。

 

 

 

 

4年生・物語を紹介しよう

4年生が、国語の学習で学んだ力を生かして物語を紹介するリーフレットを作成し、図書室に掲示しています。どのリーフレットも、物語に登場する人物の気持ちや変化などが簡潔に書かれ、物語の魅力が伝わる内容になっていて、子ども達の学びの力が感じられました。

 

 

 

2年生・なわとび大作戦

1月17日(火)長休み、2年生が、なわとびの技を高め、なわとびカードに1マスでも多く色がぬれるようにと、体育館で「なわとび大作戦」に一生懸命取り組みました。カードの1枚目「名人編」を達成し、次の「達人編」に挑戦する児童もいて、これからの成長がとっても楽しみになりました。