ブログ

2024年3月の記事一覧

計画委員会による義援金活動

計画委員会の発案により、2月20日から4日間、能登半島地震の義援金(募金)募集の活動を行いました。

2月末より義援金額の集計を行い、お礼のお便りを作成しているところです。

近いうちに、お知らせできると思います。多くの方にご協力いただき、本当にありがとうございました。

1年生 わくわくにこにこ集会

1年生が、来年度入学してくる園児たちを招待して、わくわくにこにこ集会を行いました。

1年生による司会も始めのあいさつも、とても堂々としています。

なわとび発表では、1年生になってから上手になったと思う跳び方を披露しました。

なわとびの後は、少人数に分かれて、「たぬきの糸車」の紙芝居を読み聞かせしました。

国語で学習したお話を、自分たちで紙芝居にしたものです。

最後は、ジャンボリミッキーのダンスをいっしょに踊りました。

「もう一回おどりたい」と園児からリクエストがあり、みんなでもう一度おどり、とっても盛り上がりました。

新1年生として、中条小学校に元気に入学してくる皆さんを待っています!

スペシャル揚げパン!

3月1日(金)、今日の給食メニューは、子どもたちに大人気の揚げパンです。

今回は、6年生の卒業をお祝いして、調理員さんたちが「2色揚げパン」を作ってくれました。

いつものきな粉に加え、ココア味のパウダーもかかったスペシャルメニューです。

「どっちも美味しい!」と言いながら、子どもたちは笑顔でガブリっ!本当に美味しくいただきました。