ブログ

令和4年

5月19日(水)

緊急事態宣言中は、登校した際にも廊下で教職員による検温を行っています。

 

中学校1年 総合的な学習の時間

今年度から中学校で取り組むふるさと学習について、今後の予定を聞いています。

 

白山ろく地域の地域振興の取り組みに関する新聞記事を読んでいます。

 

小学校6年 理科

食道、胃、小腸などで、消化される食べ物と消化されない食べ物について学んでいます。

 

小学校5年 理科

メダカについて調べたことをまとめています。

 

小学校1年 国語

ひらがなの練習をしています。

 

小学校2年生 国語

たんぽぽのちえ を通して学んだことをふりかえっています。

 

今日の給食は、酢豚、卵とレタスのスープでした。

 

中学校では明日から中間テストです。

5月18日(火)

緑の募金

            朝、生徒会役員が募金を集めています。            

 

小学校1、2年生 生活

      年輪から60~70年、おじいちゃんやおばあちゃんと同じくらい生きてきた

      木の命をもらってしいたけを育てます。菌のついた木のピンを、金槌で古木に埋めています。

大事に育て、大事に食べます。

 

小学校1年 国語

いつ、だれが、どこで、何を、どうした、くわしく、きもち

 3文で話す練習を繰り返し練習しています。        

 

小学校 長休み マラソン週間

今日も息を切らすほど、真剣に走っています。

 

小学校4年 理科

傾きによって水がどのように流れるのかを実験しています。

 

中学校1年 美術

 

今日の給食はホキのマヨネーズ焼き、ゆかりあえ、 沢煮椀でした。

  沢煮椀には、三つ葉、竹の子、豚肉などが入っていました。

 

あちこちで、つばめが巣を作っています。

 

4月17日(月)

中学校1年 理科

植物の特徴と分類について学習しています。        

種子を作らないシダ植物について学習し、         

    先週のジオパーク遠足で各自が採取したシダ植物を観察に使います。 

 

中学校2年 国語

古典「枕草子」で、当時の価値観について考えています。

 

 

中学校3年 英語

現在完了について学習しています。            

「私は京都に2回行ったことがあります。」をどう表現するのか。

I have visited Kyoto twice.  

 

小学校6年 社会

聖徳太子はどんな国を目指したかを考えています。

旧札に印刷された聖徳太子を手に取り、見ています。

 

小学校3年 社会 

白山市の交通や産業について調べています。

地図から、交通機関の特徴として新幹線があることに気づきました。

 

小学校4年 社会

4年生では、さらに視野を広げ、石川県の特徴について考えています。

 

小学校・中学校 白嶺交流集会

月に一度、昼休みに全校児童生徒が体育館に集まり、白嶺交流集会を行っています。      

今回は、中学生が企画した小中合同のジェスチャーゲームを通して親睦を深めます。

 

今日の給食は、切り干し大根の炒り煮、アスパラのちぐさ焼き、みそ汁でした。

 

一日中雨でしたが、裏山の霧が学校まで降り、幻想的でした。

 

 

 

夏に向けて

夏は暑くなるため、各教室のエアコンを使います。

夏に向けて、事務主査の吉田さんと公務員の西さんが、各教室のエアコンフィルターを掃除してます。

 

20台以上のエアコンの掃除してもらいました。

  いろいろな方の努力で、快適に勉強ができています。

 

5月14日(金)

小学校 今日予定していた小学校の遠足は、白山恐竜パークが休館したため、6月に延期になりました。

 

さつまいもの苗を植えています。

 

各教室でお弁当を食べています。

 

中学生は予定通りジオパーク遠足を行いました。

熊よけの鈴を身につけるだけでなく、草木が茂った場所では火薬ピストルを撃って進みました。

 

山頂に着きました。

 

 

先生たちにもお菓子をおすそわけしてくれました。

 

地元の自然と仲間について、さらに知ることができたでしょうか。