学校ニュース

学校ニュース

3年生 器械運動交歓会(9月29日)

山王小学校で七尾市の小学校5校の3年生による「器械運動交歓会」が行われました。開会式の後、鉄棒、跳び箱、マットの3種目の技を行い、全員が審査員の先生から二重丸か丸をもらいました。技の前後もピタリと止まるなど、練習の成果を発揮してがんばっていました。挨拶や待つ態度もとてもすがすがしい姿でした。

     

6年生 租税教室(9月26日)

七尾市税務署の職員の方をお招きして、6年生対象の租税教室が開かれました。丸ばつクイズをはさんで興味関心を喚起しながら税の種類や使われ方、もし税金制度がなかったらどうなるかなどを学習しました。1人1人がケースを持ち上げて1億円の重さを体感してみるコーナーもありました。

 

 

5年生 稲刈り体験(9月26日)

5月に田植え体験した大吞の棚田の稲刈りに5年生が行ってきました。地元の農家の方にやり方を教えていただいた後、それぞれに分かれて鎌で稲刈りをする体験をしました。1時間弱刈った後は、青空の下でおいしいおにぎり弁当をいただきました。多くの子が初めての体験でしたが、汗をかきながらもくもくと稲を刈っていました。

    

トキの絵の表彰(9月6日)

4年生と6年生が取り組んで応募した「トキの絵コンクール」で入賞した人たちに、協会の方が来てくださって賞状を手渡してくださいました。本校からは4人の人が選ばれ、賞状をいただきました。その中で6年生の竹田さんの絵をタペストリーにしてくださいました。とてもダイナミックで素敵な絵です。しばらく校長室前に飾って全校児童に見てもらいました。

 

 

 

睡眠についての学習集会(9月5日)

2学期がスタートして最初の学活の時間に、睡眠についての学習集会を行いました。夏休みの間に乱れた生活リズムを整え、すっきりと2学期をスタートしてもらうためです。保健・給食委員会の子どもたち+有志が作ってくれた「すいみん列車の旅」の劇を鑑賞し、ぐっすり眠ることの大切さを学びました。劇は好評で、低学年からは「もう一回見たーい。」と言われていました。みなさん、ぐっすり眠って成長ホルモンをゲットしましょう!

  

 

 

3年生 お祭り会館の見学(9月5日)

3年生が総合的な学習の時間にお祭り会館を見学しました。子どもたちは七尾市の主な祭りである青伯祭やお熊甲祭り、石崎の奉燈祭り、向田の火祭りについて説明を受けた後、でか山を引っ張る体験をさせてもらったり好きなところをカメラで撮影したりしました。

       

 

始業式(9月1日)

長い夏休みを終え、9月1日からいよいよ2学期がスタートしました。2学期の始業式は、コロナ対応のため校長室と各教室を繋いでオンラインで行いました。「おはようございます」の呼びかけにあちこちの教室から「おはようございます!」の元気な声が返ってきて、新学期スタートの活気が感じられました。2学期も子どもたちが楽しく充実した日々になるようにしていきたいと思います。

    

6年生 非行防止教室(7月19日)

夏休みを前に、七尾警察署の生活安全課の方による非行防止教室が開かれました。6年生の子どもたちはSNSに関する困ったことを発表したり、SNSとのよい付き合い方を学んだりしました。夏休みはSNSを使う時間がいつもより増えると思いますが、正しく楽しく使ってほしいですね。

 

3~6年生 水辺の安全教室(7月19日)

夏休み前の19日、七尾市B&G海洋センターの方に来ていただいて、水難事故防止のための安全教室を行いました。予定では、実際にプールで実技をしながら学ぶことになっていましたが、あいにくの雨のため急遽、体育館でお話を聞きました。ライフジャケットの代わりに、ペットボトルやサンダルなどの身近なものを服の中に入れて浮かぶ技や、浮かぶときは大の字になると身体が安定するといったこと等を教えていただきました。

 

七夕の願い事が叶うといいな(7月7日)

縦割り班ごとに、七夕の願い事と飾りを笹に付けました。「コロナが終わって友達とたくさん遊べますように」「プールで25メートル泳げますように」など思い思いの短冊が揺れています。みんなの願い事が叶うといいですね。