学校ニュース

学校ニュース

北星小児童と交流学習

来年度再編成される北星小児童と交流学習を行いました。16日は高学年,17日は低学年が,それぞれゲームやレクリエーション,教科学習などで仲良くなりました。休憩時間も一緒に遊びました。はじめは緊張気味でしたが,次第にうち解けていきました。2学期も行います。
 


 

夏本番 プール掃除

6月13日(金)に5・6年生がプール掃除を行いました。時折降る小雨のなか,プールサイド,プール壁面や底,更衣室など,気持ちよく水泳ができるように進んで働きました。太陽が照り出すと水着姿になり「初泳ぎ」になる児童もいました。

大きくなあれ!グリーンカーテン苗植え

1年生が「りゅうきゅうアサガオ」の苗を植えました。市から派遣された5名の専門家に教わりながら丁寧に移植しました。児童と職員が毎日水やりを行います。大きく育ってほしいものです。

運動会

5月24日晴天のもと運動会が行われました。
今年は緑団が優勝,黄団が2位,青団が演技賞を取りました。

運動会練習開始

5月14日(水)から本格的に運動会練習が始まります。
1日2時間ぐらいは外に出ます。そこで体調管理のため
以下の準備をお願いします。
①水筒(中身はお茶),ペットボトルはケースに入れて
②汗ふきタオル(ハンカチとは別)

対面式

東湊っ子の安全を守ってくれる地区防犯協議会の方との
対面式を行いました。
みんなが毎日元気に登校できるようにこれからも
よろしくお願いします。

終了式

今日,4限目に今年度の終了式が行われました。
各学年ごとに代表の児童が学校長から修了証を授与されました。
5限は,あゆみ渡しでした。
学級担任から子どもたちに,あゆみが手渡されました。
その後,5年生と職員で新学期に向けて,机・いすの移動などを行いました。
5年生は,本当にがんばって仕事をしていました。

卒業式

今日は,本校の卒業式がありました。
34名の卒業生が旅立っていきました。
本当におめでとうございます。
中学校に行っても,東湊小学校の卒業生としての誇りを持って
がんばってほしいと思います。

卒業式

見守り隊の方への感謝の式

東湊っ子の登下校を見守っていただいている東湊防犯協議会の皆さんへの感謝の式がありました。児童全員が書いたお礼の手紙をお渡ししました。見守り隊の皆さん,いつも本当にありがとうございます。

mimamori