学校ニュース

学校ニュース

灯台の見学と写生(4年生)

 5月10日(木),4年生が鵜浦町の能登観音埼灯台に行ってきました。七尾海上保安部の方に説明していただいた後,灯台の中を見学しました。その後,思い思いの場所から灯台を写生しました。作品は,27日(日)の崎山灯台まつりに出品します。




























      灯台の上で






















                      灯台の上から能登島方面を望む














        いざ写生を!





























田植え体験(5年生)

 5月8日(火),佐味町の田中 哲さんのお世話で5年生が田植え体験をしました。裸足で田んぼに入るのが初めてなのか,戸惑っている子が多かったです。中には,どろだらけになり,奮闘(?)して,楽しんでいる子もいました。
 これから秋まで,いろいろなお世話をしていただくことになります。収穫の稲刈り体験が楽しみですね。子どもたちには,ときどき,自分たちの植えた苗の生長を見続けていってほしいものです。
 田中さんはじめ,JAの方々など,ありがとうございました。












                            植え方の説明












       おそるおそる?

















































    なんとか終えて,足洗いでほっと。





























         無事に終えて,お礼。
    










                  子どもたちの植えた田んぼ

卒業式

3月16日(金)第64回の卒業式が行われました。あいにくの天気でしたが
各学年が1年間成長した姿を見せ,6年生は元気に卒業していきました。

6年生を送る会

3月2日(金)1週間延期となっていた「6年生を送る会」が行われました。
それぞれの学年にあった出し物や先生方の出し物などで,楽しい
ひととき過ごすことができました。

スキー活動

2月6日は,大雪に見まわれた日でしたが,5年生はコロサスキー場に行って
スキー活動をしてきました。4年生も行く予定でしたが,学年閉鎖のため
残念ながら参加できませんでした。