学校ニュース

学校ニュース

プールそうじ

 6月22日(金)午後,5,6年生が,プールそうじをしました。プールの中はもちろん,プールサイド,更衣室,トイレなどもきれいにしました。いよいよ水泳シーズンです。おかげで,気持ちよく水泳ができます。

        プールの壁も















                                プールの底も


















        プールサイドも
















                        プール全体がとてもきれいに!













体力テスト実施

 6月21日(木),4年生以上が,体力テストを行いました。自分の今持っている力を十分に発揮することができたでしょうか??? 
 下記の種目以外は,それぞれの体育の時間に行います。(握力,長座体前屈,上体起こし)

     開会式:全体説明










              50m走








           ボール投げ










               立ち幅跳び

























       反復横跳び


























             シャトルラン(持久力をみる)
    











図書委員が読み聞かせ

 図書委員が,梅雨読(つゆどく):「梅雨の時期に読書をする。」の一環として,6月19日(火)と21日(木)の朝読の時間に読み聞かせをしました。梅雨で,外で遊べないときはじっくり読書をするのもいいですね。そのきっかけを作ってくれました。
























水辺の生き物調査

 6月18日(月),6年生が,校区の佐味町の山あいで,環境学習の一環として水辺の生き物調査をしました。地元佐味町町会長の松本能和さんと米作りでもお世話になっている田中 哲さんがお世話くださいました。
 自然に親しむことが少なくなった子どもたちにとっては,貴重な体験になりました。




























































































七尾市小学生連合運動会(6年)

 6月13日(水),七尾市城山陸上競技場で,七尾市内の6年生が一堂に会して,連合運動会が開催されました。
 全員が,100m走と走幅跳に,代表は400mリレーにも出場しました。100m走の後半,雨が降ってきてベストコンディションではなかったですが,どの子も全力を出し切りました。