学校ニュース

学校ニュース

ふれあい集会

11月18日(火)地域のお年寄り48名が来校し本校児童と昔遊びを
してふれあいました。遊びの中身は「けん玉」「コマ回し」「竹とんぼ」
「あやとり」「羽子板」「だるま落とし」などです。最後に全校児童で
歌を披露しました。

なかよし遠足

17日(金)好天のもと3年ぶりになかよし元気遠足を実施しました。
単なる遠足でなく津波発生時の第2避難場所である「希望の丘公園」へ
の避難訓練も兼ねています。また,これに合わせて午後は保護者への
引き渡し訓練も実施しました。

2学期始まる

長い夏休みも終わり,学習に運動に読書に健康に大切な2学期が始まりました。気温が高い日が続き,集中力を持続させるのは大変ですが,
学校では,いろいろな強化週間(あいさつ・ペタンピングー・はみがき)を設定し,規律ある学校生活が軌道に乗るよう指導していきます。

ネットトラブルについて 教育フォーラム

7月5日(土)に本校主催,北星小学校PTAの協力により七尾東部中学校区の教育フォーラムが開催されました。「インターネット普及による子どもを取り巻く生活環境の変化」をテーマとして,講話,分科会等が行われ,有意義なフォーラムとなりました。

原子力発電所で事故発生! 避難訓練

7月3日(木)10時10分,長休み時間。校内放送の指示により全員が教室に避難しました。県内にも原子力発電所があります。真剣に避難できました。