☆☆☆☆☆ 宝達志水町立宝達小学校のHPへようこそ ☆☆☆☆☆ Welcome to Hodatsu Elementary School ☆☆☆☆☆
☆本校は、令和7年3月31日をもって閉校し、令和7年4月1日より「押水小学校(現 相見小学校)」に統合されます。58年もの歴史の中で、1409名の卒業生を輩出いたしました。本校へのご理解ご協力を賜りましたことに厚く感謝申し上げます。押水小学校で新たなスタートを切る「宝達っ子」37名を引き続き応援いただきますようお願いいたします。
活動の様子
活動の様子
ひだまり畑たより
5月29日
胡瓜の赤ちゃんを発見しました。
やまびこ大運動会
5月18日(土),気持ちのいい五月晴のもと宝達小学校「やまびこ大運動会」が開催されました。種目の準備や演技など児童は一生懸命がんばりました。保護者,地域の皆様には準備,後片付けで大いにご協力をいただきました。ありがとうございました。
春の縦割り遠足
4月22日(月)春の縦割り遠足が行われました。遠足日和の晴天のもと全学年,運動公園を目指して頑張って歩きました。運動公園では,みんなで楽しく遊ぶことができました。
ひだまり縦割り遠足より
H31.4.22
遠足日和の下,みんなと一緒に活動し
おいしいお弁当も食べて満足そうでした。
また、5年生の友だちと先生とボール遊び
も楽しんでいましたよ!!
遠足日和の下,みんなと一緒に活動し
おいしいお弁当も食べて満足そうでした。
また、5年生の友だちと先生とボール遊び
も楽しんでいましたよ!!
児童会任命式
4月15日(月)には児童会の任命式が行われました。
4年,5年,6年の学級代表,各委員会の委員長,副委員長,書記に任命証が渡されました。どの子も使命感に燃え,がんばろうという意欲が感じられました。
みんなで協力して宝達小学校を盛り上げてくれることを期待しています。
4年,5年,6年の学級代表,各委員会の委員長,副委員長,書記に任命証が渡されました。どの子も使命感に燃え,がんばろうという意欲が感じられました。
みんなで協力して宝達小学校を盛り上げてくれることを期待しています。
交通安全教室
4月12日(金)に交通安全教室が開かれました。
安全な歩行,安全な自転車の乗り方を学びました。
交通安全は,普段からの心がけ,実践が大切です。
宝達っ子には,交通安全への注意喚起を継続してきますのでご協力お願いします。
安全な歩行,安全な自転車の乗り方を学びました。
交通安全は,普段からの心がけ,実践が大切です。
宝達っ子には,交通安全への注意喚起を継続してきますのでご協力お願いします。
入学式
4月5日入学式が行われました。
11人の新入生は大きな声で返事をすることができました。
平成31年度の宝達小学校もみんな仲良くがんばります。
11人の新入生は大きな声で返事をすることができました。
平成31年度の宝達小学校もみんな仲良くがんばります。
Study Room 学習支援
宝達小学校はここ!
mapfanより引用
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |