活動の様子

活動の様子

6月17日 1・6年 伝えたいという気持ちが大事②

6月も終わりに近づいてきました。宝達っ子の学びに取り組む姿勢も高まってきました。今年は特に、相手意識のある、話し方・聞き方に力を入れています。相手に分かりやすい説明、相槌などの反応を伴った聞き方などです。

6月16日【お知らせ】家でもできるプログラミング①

家でもできるプログラミング学習サイトを紹介します。今回は「Hour Of Code(アワオブコード)。人気の映画やゲームのキャラクターが出てきます。以下のリンクから、ジャンプできます。

https://hourofcode.com/au/ja/learn

※言語を選択できます。高学年は、English(イングリッシュ、英語)のままでやってみましょう。英語とプログラミングの学習を一度にできますよ。

6月16日【SDG's】これは何の木でしょうか??

山桑の隣りにあった木です。この特徴ある実がヒントです。分かるかな?街路樹で見られるあれです。答えは、・・・・・・。

 

 

 

 

 

「プラタナス」です。別名を「鈴懸(すずかけ)の木」。名前の由来は、垂れ下がる実の姿が、山伏(やまぶし:山で修行する人)が着る茶色の服の「篠懸(すずかけ)」についている房の形に似ていたからです。因みにこちらの実の中には綿毛と種しかないので、食べることはできません。

6月16日 【SDG's】これは何の実ですか??

グラウンドの脇に、赤い木の実がたわわにぶら下がっている木があります。見たことありますよね。さて、これは何という木でしょうか?

さて、答えは?

 

 

 

 

山桑(やまぐわ)です。山桑の実は、熟するととても甘くて美味しいようですが、見てのとおりのトゲのような突起があるため、口当たりはあまりよくないようです。真桑(まぐわ)という種は、突起が小さくて食べやすいようです。

(注意)洗わず生で食べてはいけません。