Address : 〒929-1312 石川県羽咋郡宝達志水町上田キ50 Tel : 0767-28-2101 Fax : 0767-28-4313
HP-Address : https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/houdae/home E-mail : web-hos@hodatsushimizu.jp
☆平日の勤務時間は、8:10~16:40となっています。電話でのご連絡の場合は、この時間帯でお願いいたします。
☆平日の時間外・土日・祝日に連絡がある場合は,町役場(29-3111)へおかけください。
☆登校日の欠席連絡は、マチコミメールでお知らせください。
活動の様子
New 11月9日【SDG's】出ました!
先日、金沢の陸上競技場で出会った珍しいカメムシが、今度は本校の校舎内に侵入!外来種は、この宝達小校区にも入り込んでいるのです。さて名前は?
答えは、「マツヘリカメムシ」でしたね。覚えてましたか?あの洋梨のようなフルーティな香りを出すヤツです。
New 11月9日【SDG's】5年 食に関する授業!
学校栄養職員の中村先生による「食に関する授業」がありました。各自の食生活を振り返りながら「五大栄養素」をバランスよく摂ることについて考えることができました。
New 11月8日 学級だよりを掲載しました!!!
New 11月6日【SDG's】何という昆虫でしょうか?
本日は、日曜参観の代休日(振替休業日)で学校はお休みです。でも、バッタは学校に遊びに来てくれました。さて、この昆虫の名は?
「ハネナガイナゴ」ではないかと思います。その名のとおり、羽が足より長いのが特徴です。バッタの特徴である触角が極端に短いところも面白いですね。稲を食べる害虫ですが、煮たり焼いたりして人間の食用にもできるそうです。注目の「昆虫食」ですね。
New 11月6日【SDG's】動画を公開しています!
昨日の「ふれあい児童学習発表会」のご参観ありがとうございました。学校で撮影した動画を、YouTubeにて限定公開いたします。保護者ページからアクセスしご覧ください。
⇒ こちら
New 11月5日 引き渡し訓練!
日曜参観に合わせて、引き渡し訓練を行いました。近年、自然災害や異常気象、野生動物出没などによって、引き渡しをする可能性が高まっています。訓練は必須となっていますので、この日曜参観の機会を利用して訓練を行いました。
New 11月5日【SDG's】ふれあい児童学習発表会!
「ふれあい児童学習発表会」をご参観ありがとうございました。子どもたちは練習の成果以上のものを発揮してくれたと思います。2学期後半の子どもたちの活躍・成長が楽しみです。
※動画(Youtube) ⇒ こちら
New 11月2日【SDG's】珍しい! 閲覧注意!
今年はカメムシが異常発生しているそうです。猛暑、異常気象の影響でしょうか?さて、これもカメムシだと思いますが、よく見ると変わった形をしています。何という種類かな?
※虫が苦手な方は閲覧注意願います。
マツヘリカメムシ。北米原産の外来種のようです。初めて見ました。洋梨のようなフルーティな匂いを出すそうです。カメムシは全て臭いわけではないのですね。匂いを確認できませんでした。残念。
New 11月2日【SDG's】「街の幸福度ランキング」の感想を交流します!
今朝の北陸中日新聞の記事を元に、今日の「対話トレーニング」を行いました。宝達志水町が始めてランクイン(北陸で3位、石川県内では何と1位)したということですが、子どもたちはどう考えたでしょうか?先日の「宝達志水町PRパンフレット」づくりの活動と関連させながら、子どもたちは自分たちが住んでいる町について改めて考える機会になったと思います。
New 11月2日【SDG's】これは難しい!②
昼休みに運動場の「ミニ宝達山」で遊んでいる低学年の子どもたちの足元に咲いていました。これも難しい!調べましたが、似たような花がたくさんあります。どなたか教えてください。
New 11月2日 1年図工 Trick or Treat!
かわいいおばけたちが校舎内を回っています。お菓子をくれないとイタズラするぞ!
New 11月2日【SDG's】お手にとってご覧ください!
5・6年生が「金沢自主プラン」に向けて作成した「宝達志水町PRパンフレット」を児童玄関に置きました。学校公開でいらっしゃった際にぜひご覧下さい。部数が限られているため、持ち帰りはできませんので、閲覧のみでお願いいたします。
New 11月2日【SDG's】しっかりお世話しています!
校務員の越野さんが準備してくださったプランターのお花は、4年生以上の児童が委員会活動でお世話をしています。登校後の水やりは、朝のルーティンになっています。
New 11月1日【SDG's】これは難しい!
テントウムシの仲間ですね。赤い斑点が特徴のテントウムシは見ますが、これはオレンジ色ですね。さて、何という種類?
残念ながら、同定が難しくわかりませんでした。どなたか教えてください。
PS.知り合いからナミテントウムシの四紋型と教えていただきました。なるほど。奥が深い。
New 11月1日 学級だよりを掲載しました!
New 11月1日 つながる木のめあてがそろいました!
今回のつながる木は、11月5日(日)の「ふれあい児童学習発表会」のめあてです。それぞれの児童が、自分のめあてをしっかりもって、行事の準備・運営に取り組んでいます。たくさんの方々の参加をお待ちしています。
5年生の出し物練習、最後の追い込みの様子です。グループごとにセリフなどの確認をしています。
New 11月1日 11月の縦割り班挨拶運動!
毎月1日・2日は、全校児童の縦割り班による挨拶運動です。28日の北國新聞にも紹介されましたが、玄関での挨拶運動の後、各教室を回って朝の挨拶をすることになっています。昨日、地域の方からお電話をいただき、大変素晴らしい活動だとのお褒めの言葉もいただきました。ありがとうございました。
この日は2年生から6年生の6人と担当の先生が立ってくださいました。
New 11月1日 プランターの花がお出迎え!
校務員の越野さんが、教育ウイークに合わせて児童玄関にプランターをおいてくださいました。学校公開で学校を訪れる方々をお出迎えします。
New 11月1日 3年理科 光の勉強をしました!
3年生の理科は、屋外で「日光」についての学習をしていました。太陽光を反射して的に当てるゲームをとおして、太陽光の特徴を理解しました。
New 11月1日【SDG's】宝達小が紹介されました!
10月28日(土)北國新聞朝刊に宝達小学校が紹介されました。トップ記事に5・6年生の「金沢自主プラン」、その他の記事には自転車大会の練習に取り組んだ4・5年生、全校で取り組んでいる「挨拶運動」を取り上げていただきました。見逃した方は、児童玄関に掲示してありますので、学校公開で来校した際にご覧下さい。合わせて、「金沢自主プラン」に向けて作成した「宝達志水町PRパンフレット」も設置してあります。
mapfanより引用
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |