☆本校は、令和7年3月31日をもって閉校し、令和7年4月1日より「押水小学校(旧相見小学校)」に統合されました。58年もの歴史の中で、1409名の卒業生を輩出いたしました。本校へのご理解ご協力を賜りました皆様に厚く感謝申し上げます。押水小学校で新たなスタートを切った「宝達っ子」を引き続き応援いただきますようお願いいたします。
活動の様子
New 7月20日 1年生活 最後までしっかりお世話しました!
今日で1学期は終了です。1年生は、アサガオのお世話を毎日しっかりやってくれていました。アサガオは本日持ち帰りますが、ご家庭でも水やりをお願いいたします。
【重要】国民生活センターからのお知らせ
国民生活センターより資料が届きましたのでお知らせいたします。次のファイルをタップしてご確認ください。明日より夏休みに入りますので、必ずお読みいただきますようお願いいたします。
New 7月20日 保健だよりを発行しました!
保健だより7月号を発行しました。⇒ こちら
New 7月19日 5年国語 報告文を発表します!
今日の朝自習の時間に、5年生が国語で取り組んだ報告文の発表をしました。それぞれのテーマについて、調べたことをスライドにまとめて発表してくれました。
New 7月19日 6年総合 リーフレットづくり!
秋の「金沢自主プラン」に向けて、5・6年生が宝達志水町をPRするリーフレットづくりに取り組んでいます。
New 7月19日 2・3年 大掃除をしました!
いよいよ明日で1学期が終わります。各クラスで、教室や下駄箱などの掃除をしていました。明日は気持ちよく終業式を迎えられそうですね。
New 7月19日 4年社会 クリーンセンター見学!
4年生が社会科見学で「クリンクル」に行ってきました。羽咋郡市で集められたゴミがどのように処理されているのか、実際に見学して確かめることができました。
New 7月19日 ひだまり社会 社会科見学のまとめをしました!
3年生・ひだまり学級合同で、先日「松月堂」さんを見学してきました。調べてきたことをChromebookを使ってリーフレットにまとめました。通知表渡しの際にご覧ください。
New 7月19日 ひだまり書写 上手にかけたかな?
全体の形に気をつけながら書くことができるようになってきました。今日は、始筆や終筆の形も意識していましたね。その調子です。
New 7月18日 学級だよりを発行しました!
New 7月14日 3年 松月堂さん、ありがとうございました!
3年生が10日(月)に見学させていただいた松月堂さんへのお礼のお手紙を書いてくれました。どのお手紙もとても気持ちがこもっていると思います。本日、松月堂さんにお渡ししてきました。
New 7月14日 学級だよりを発行しました!
New 7月14日 4年 責任をもって取り組みます!
4年生になると、高学年の仲間入り。委員会活動やクラブ活動を5・6年生といっしょに行います。ときには、4年生だけでやらなくてはならないこともあります。この日は4年生の図書委員が貸出の仕事を一人でやってくれていました。頼もしい姿ですね。
New 7月14日 そよかぜの昼休みの様子!
そよかぜ担任の先生がお休みだったので、昼休みに何をして過ごそうか相談していたところ、1年の児童が遊びに来てくれました。2人で磁石を使った釣りのゲームをして楽しく遊ぶことができました。とても爽やかな場面でした。
New 7月14日 ひだまり・そよかぜ合同授業!
そよかぜ担任の先生がお休みでしたので、5時間目はひだまりと合同授業でした。上級生が下級生のお世話をする素敵な姿が未見られました。
New 7月14日 5年外国語 This is my dream schedule!
1学期のJoeyさんとの外国語の授業もあと少しとなりました。今日は5年生が、将来の夢に合わせて、「My dream schedule」を紹介し合う活動をしていました。話す側もきく側も英語を積極的に使う姿が見られました。
New 7月14日 6年算数 わからないところは教え合います!
6年生ともなると発展問題は解くのがなかなか難しいです。そのようなときは、先にできた子が困っている子にアドバイスをします。
New 7月14日 水泳練習頑張っています!
今日は大雨の影響はなく、ほとんどの学年でプールに入っていました。水泳練習もあと少しになりました。児童玄関に掲示してある「水泳学習のめあて」は達成できるでしょうか?
New 7月14日 プール当番・プール監視について
標記の件について、案内を保護者ページに掲載しましたので、ご確認願います。⇒ こちら
New 7月14日 児童会の目標を掲示しました!
代表委員会が、児童会目標の玄関用掲示物を新たに作成してくれました。朝登校してきたらすぐに目に飛び込んできます。ナイスアイディアですね。通知表渡しの際に御覧ください。
mapfanより引用
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |