ゴルフ部
ゴルフ部ラウンド練習
11月9日(土)金沢カントリークラブ様にご協力いただき、練習場の球拾い作業後、ラウンド練習をさせていただきました。絶好のゴルフ日和の中、久しぶりにコースでの実践練習でしたが、まだまだ悔しいミスが多いハーフのラウンドとなりました。今年の競技大会はすべて終了しましたが、来年度に向けて日々練習に取り組んでいます。
第27回石川県高等学校新人ゴルフ選手権大会 団体3位
令和6年9月20日(金)に、県高等学校新人ゴルフ大会が、金沢カントリークラブの中・西コースで開催され、宝達高校のゴルフ部生徒3名が出場しました。また、今回の大会で、2名の1年生が初めて大会に参加することになり、この日に向けて、日々練習を続けてきました。
前日の指定練習日は、あいにくの雨となりましたが、大会本番は快晴の下で実施されました
結果は、2名はこれまでのスコアを更新できず悔しい大会となりましたが、1年生1名が自己最高スコアを更新し宝達高校の団体戦に貢献しました。
無事2名の1年生を含む3名とも18Hのアテストを終え、団体戦3位の賞状を頂くことができました。
【選手感想】
・2年生 スコアは良くなかったけど、良いショットもあり練習の成果を確認することができた。今回の課題をしっかりと改善していきたい。
・1年生 ミスショットが多く、日頃の練習の成果が出せず悔しかった。これからもっと研究と練習をして大会上位に入賞できるよう頑張りたい。
・1年生 前半は、簡単なミスが続きもったいないゴルフをした。後半ハーフは自己ベストのスコアを出すことができたので自信になった。次の大会では上位に入賞できるよう頑張っていきたい。
選手たちは、今回の悔しさをバネに、次の大会で成長した姿を見せてくれると思います!!
ゴルフ部 ゴルフ場作業&ラウンド練習
6月8日(土)金沢カントリークラブにご協力いただき練習場での球拾い作業の後、練習をさせていただきました。9月の新人大会に向けて、体力と技術力を身に着けていきたいです。
5月31日(金)第26回石川県高等学校ゴルフ選手権大会
5月31日(金)加賀市にある加賀カントリークラブで開催されました、第26回石川県高等学校ゴルフ選手権大会に、宝達高校ゴルフ部2年生の原田くんが出場しました。今大会に向けて、公式戦出場2回目となるため、しっかりと準備をして挑みましたが、難しいコースを前に、思い通りのプレーができませんでした。しかし、成長も感じるショットもあったり、他校との選手の技を見れたことは、今後に向けてよい経験ができました。
次は、秋にあります新人大会の出場に向けて1年生と切磋琢磨していきたいと思います!!
5月25日(土)大会1週間前のラウンド練習
5月25日(土)いよいよ来週から多くの運動部・文化部の各競技で、総体・総文が開催されます。ゴルフ競技も、来週の5月31日(金)加賀カントリークラブで、第26回 石川県高等学校ゴルフ選手権大会が行われます。大会1週間前となり、選手として出場する2年生も意識を高めています。また、1年生も、意欲的に今回のラウンド練習に参加しました。
先週のラウンド練習よりも良いショットが増えました。大会本番では、自己最高スコアを大きく更新してほしいです!!
220万アクセス達成
たくさんの方々に見ていただき励みになります。これからも宝達高校の情報を積極的に発信していきますので、楽しみにしていてください。
※行事予定は変更する場合があります
☆留守応答についてのお願い
午後5時から翌日7時40分の時間帯は応答メッセージが流れます。 ご用のある方は、平日7時40分~午後5時の間の時間帯にご連絡いただきますようお願いいたします。 |
※地震等で、今後、志願者心得が変更になる場合があります。最新の志願者心得は適宜、HP等で確認してください。
〒929-1394
石川県羽咋郡宝達志水町
今浜ト80番地
Tel:0767-28-3145
Fax:0767-28-4056
E-mail:houdah@ishikawa-c.ed.jp