2020年3月の記事一覧
令和元年度JRC活動報告
JRC部は Junior Red Cross の略称であり、青少年赤十字に加盟しています。
受け身ではなく主体的に取り組むこと「気づき・考え・実行する」という目標を掲げ、活動しています。
今年度の活動をご紹介します。
6月 石川県高等学校JRC大会参加
石川県のJRC部が一同に集まり、赤十字の歴史、応急手当、災害時の緊急対応について学びました。
7月 野々市市押野児童館にて児童館フェスティバルに参加
本校の生徒が3つの遊びを企画し、笑顔の絶えない時間を過ごしました。
8月 心肺蘇生法・応急手当の練習開始
昼休み・放課後に毎日迅速かつ正確に行えるよう技術を磨きました。
9月 石川県赤十字救急法大会に参加
秋~冬 校内清掃(教室のゴミ箱洗浄、体育館更衣室清掃)を自主的に実施
部員たちで考えた内容を実施し、奉仕の精神を養いました。
学力検査関連情報
令和7年度「一般入学志願者心得」はこちらからダウンロードしてください。志願者心得が変更になる場合は、本校HPと石川県教育委員会学校指導課のHPに掲載します。最新の志願者心得は適宜、HPで確認してください。
令和6年能登半島地震及び奥能登豪雨により被災した児童生徒が令和7年度の県立学校入学検定を受検する場合、入学検定手数料を免除することとしています。詳細は、石川県HP(以下のURL)をご覧下さい。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/senbatu/senbatu.html
サイト内を検索できます
6
0
1
8
1
2
8