ブログ

令和6年度の学校の出来事や子どもたちの様子を紹介します。

6年生「キゴ山宿泊体験学習に行ってきました」

 5月30,31日でキゴ山に宿泊体験学習に行ってきました。

当初の予定とは少し違いましたが、全員がめあての「最高の思い出」になるように楽しんで活動していました。

  

     水ロケット          グランドゴルフ          熱気球づくり

  

  熱気球づくり         バードコール作り        イワナづかみ&料理

 

 合宿の期間中はどの子も時計を見て、5分前を意識して生活を続けていました。また、所員の方々からも挨拶についてたくさん褒めていただきました。

 この経験を今後の学校生活に生かしていきたいですね。

0

6年生「調理実習をしました」

 6年2組が家庭科で調理実習をしました。

今日のメニューは「いろどり炒め」です。

それぞれの班が協力して料理をしていました。準備や片付けも手際よく、普段からお手伝いをしっかりしていることが伺える班ばかりでした。

 いくつかの班の味見をさせてもらいましたが、どれもしっかり火が通り、上手に味付けされていました。

合宿からもどってきたら、ぜひお家でもリクエストしてあげてください。

      

              

 

0

5/15 火災避難訓練

今年度初めての火災避難訓練を行いました。各教室からの避難経路と、避難方法「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」を確認しました。また、火災では、火よりも煙が恐ろしいことを学習し、ハンカチでしっかり鼻と口をおさえ、低い姿勢で避難することを心掛けて行いました。児童たちは、「自分の命は自分で守る」という本校の目標を意識し、真剣に取り組むことができました。

0

6年 ツバメ調査に出ました

 

 今日の放課後、6年生は毎年の伝統行事として、ツバメ調査に出かけました。

学校では、ツバメについての話や調査中の注意事項についての話をし、グループごとに自分たちで役割分担をし,それぞれの地区で調査を行いました。

 学校に終了報告をしに来た児童たちからは、「楽しかった」という声をたくさん聞けました。

0

1・2年なかよし集会をしました。

1年生に井上小学校の事を知ってもらったり、もっとなかよくしたりするために、

なかよし集会を開きました。

 

1年生と仲良く手をつなぎ、学校中を案内していました。

 

 

2年生は、1年生に楽しんでもらうために、色々な遊びや計画を立てました。

いつもより、お兄さん・お姉さんになったようでした!

0