日誌

2019年11月の記事一覧

井上フェスティバル開催

 いよいよフェスティバル当日です。美味しいお弁当で英気を養った後,早速準備に取り掛かりました。昨日行ったことをよく覚えており,さっさと会場設営などをする子が多くいました。
 前半・後半,どのチームも6年生を中心として,来てくれたグループに上手に(分かりやすく)対応したり,他グループのゲームを楽しんだりしていました。子供たちの笑顔が溢れていました。
  

  

  

   

  

井上フェスティバル準備

 明日の4限目から5限目の時間帯に行われる井上フェスティバルの準備をしました。リーダーである6年生が立てた計画に従い,店作りをしたり練習をしたりしました。明日が楽しみです。
  

  

  

  

  

  

年長さんを迎えて秋祭り

 1年生が,生活科「たのしもう あき」の学習の一環として,井上保育園の年長さんを迎え秋祭りを行いました。自分たちが見付けた「あき」で物を作ったりゲームをしたりクイズをしたりして,年長さんに楽しんでもらえるよう頑張りました。4月に比べると体も心も成長した1年生ですが,この秋祭りで更に成長し,年長さんのお兄さんお姉さんとして活動しました。
 井上保育園あやめ組の皆さん,来てくれてありがとうございました。
  

  

  

  

  

今年も歯磨き教室を行いました

 11月12日(火)は3年生と2年生,15日(金)は1年生と6年生,25日(月)は4年生と5年生を対象に,歯磨き教室を行いました。講師は毎年来ていただいている道下先生です。中学年や高学年は歯の染め出しにも慣れてきており,自分の歯磨きの癖を見付けていました。4・5年生では前歯に色が残っている子が多かったようです。また,各学年にふさわしいお話を通して,「歯」の大切さと歯磨きによる予防の大切さを教えていただきました。道下先生,ありがとうございました。
  

【スクールサポーター】運動場整備

 これまで十分使われてこなかった運動場西側の整備へのご協力をお願いしましたところ,午前中に練習をしていました井上ドラゴンズの子供たちも含め,約30名もの方が参加してくださいました。該当部分に砂を入れたり均したりしていただき,運動場をより広く使えるようになりました。本当にありがとうございます。