日誌

2019年11月の記事一覧

5年生 消費者教室

 今年も,ファイナンシャルプランナーいちのせかつみさんを講師として,5年生の消費者教室が行われました。
 「そもそもお金って何なのか」と考えることから始まりました。お金はただの紙切れ(お札の場合)ですが,みんなの理解と信頼で価値あるものとなっています。お金はみんなが幸せになるための道具であり,上手に使える人になってほしいとおっしゃっていました。これは「欲しい物なのか」「必要な物なのか」を一瞬で考えることが大事であることや,プリペイドカードはお金と違って使った金額・残っている金額が分かりにくいことなども教えていただきました。
 お金を上手に使い,みんなが幸せになってほしいですね。