日誌

歳時記2

進路ガイダンス

9/13(水)1年生を対象に進路ガイダンスを行いました。
大学・専門学校から約20名の講師をお招きし、幅広い分野の職業について詳しく説明していただきました。
生徒達は、興味のある分野の話を聞き、自分の進路について真剣に考えている様子でした。

 

0

「モヤモヤのすすめ」

またまた、国語科の森です。9月6日のNHKのクローズアップ現代で効率性を高めるタイムパフォーマンスが流行している現代で、それに真逆の「モヤモヤする力こそ大切だ」という「ネガティブ・ケイパビリティ(すぐに答えを出さず、迷ったり、悩んだりする)」考え方が注目を集めているということを放送していました。
イチローさんや村上春樹さんなど各分野のトップランナーたちもこの考えを重視しています。その考え方とは、無理に答えを見つけようとしなくてよい、むしろ悩みの中にこそ、生きる意味があるというものです。
効率重視でバリバリのキャリアウーマンを辞めヨガインストラクターになった尾石晴さんは、「効率だけを追求してもより良い人生につながらない。別に答えを出さなくてもいいからモヤモヤを持っておく意識をすることが大事だと気付いた。悩むことは当たり前だと思うと、気持ちが楽になり、人の悩みにも寄り添えるようになった。」と言っていました。もちろんすぐに答えを出さないといけないこともあります。

しかし、どうにもならないこともあるのです。そんな時はすぐに答えをださずモヤモヤしたままでいればよいのです。また、結論を出さないままのものもあります。翻訳家の枝廣淳子さんによると、モヤモヤする力を伸ばすには「1人になって安心してモヤモヤに浸れる時間を意識的に持つことが大切。5分でも10分でもよいので一度判断を保留してみる、見落とした事を見てみる。」ことがポイントだそうです。
効率性や問題解決を追求する風潮が強まる今だからこそ、あえて、モヤモヤする力を見つめ直す必要があるのではないでしょうか。ちなみに、私はいつもいろんな意味でヤモヤしていますが…。

0

就職者激励会

9/6(水)放課後、就職者激励会を行いました。校長先生をはじめ多くの先生方から、3年生の就職希望者に激励の言葉が贈られました。生徒たちは贈られた言葉を真剣に受け取り、決意を新たにしていました。

 

0

体育大会

9/4(月)体育大会を行いました。熱中症対策として、初めて加賀市スポーツセンターで開催されました。
生徒達は、快適な室内で7種の競技をクラス単位で競い合いました。

      

 

0

「日々新たに」

今年度2回目、国語科の森です。最近渋沢栄一の本を読みました。彼は、来年度から新一万円札の顔としても登場しますし、混迷する明治時代に約500もの企業の設立や運営に関わった人です。これは有名な話ですが、約600とも言われる教育機関や社会公共事業の支援を行ったことなどはあまり知られていません。そんな彼が、今日という1日を「いつもと変わらない昨日の延長」と見るか、「新しい1日の始まり」と見るかでは、人の気持ちは大きく変わると言っています。朝起きて、「あ~、また1日が始まった。昨日と同じ繰り返しか。」と思うと途端にやる気が失せてしまいます。それに対して、「今日も新しい1日の始まりだ。」と考えれば、何か新しいことがあるかもしれないし、いろいろなことに挑戦しようという気持ちになります。自分のやるべきこと(仕事や勉強)を毎日淡々と処理するだけで、新しい知恵を身に付けようとしなければ、問題は起きないかもしれませんが、進歩や向上もありません。はつらつとした元気も失われることになります。彼は、「日々新たに」という気持ちで挑戦する気持ちであり続けることが何より大切であると言っています。
ちょうど、2学期が始まったところです。「あ~、夏休みが終わってしまった。」ではなく、「2学期は何かあるかな、日々新たな気持ちで。」と思ってはどうでしょうか。
新たな発見があるかもしれませんね。

0

「始業式」

9/1(金)2学期始業式を行いました。
校長先生より「一人一人が新たな目標を持ち頑張ってください」との話がありました。

 

まだまだ暑い日が続きそうです。体調管理には十分に気をつけて暑い夏を乗り切ろう!

0

「ちょっとした楽しみ」

 みなさんこんにちは、商業科の本田です。夏休みはどうお過ごしですか?私はボクシング部の顧問をしている関係で、全国総体で北海道、国体石川県チームの合宿で香川県、そして国体の北信越大会で今日、8月25日から新潟県に行っています。数えてみると夏休み中に15日間も県外に行っていることになりました。
 遊びに行くわけではないので、自由な時間は少ないのですが、その地域の名物を食べることが自分の楽しみになっています。今回は北海道の「活イカ刺し・ホッケ開き」、香川県の「骨付き鳥」の写真を載せておきますね。
 みなさんはこの夏休みにいつもより遠くに出かけたりしましたか?これからの人生の中で、時間とお金に余裕があれば、ぜひいろいろな場所へ行ってみてください。その地域の文化・歴史・グルメなどいろいろな経験ができると思います。
 今回の担当は、仕事ではなくプライベートで県外に行きたいと思う本田でした。夏休みも残り少なくなってきましたが、しっかり休んで9月に元気で会いましょう。

 

0

弾道ミサイル発射に係る対応について

生徒・保護者の皆さんへ

 命の安全を第一に考えて行動してください。

 Jアラートが登校前に発令された場合は自宅待機とし、ミサイルが上空通過・領域外に落下したことの確認がとれてから、登校を再開してください。休校や始業時間の繰り下げを行う場合は、学校からメール及びホームページで連絡します。

 登下校時に、落下物らしき物を発見した場合には、決して近寄らず、警察・消防に連絡してください。

(1)「ミサイルが発射された」との情報伝達があった場合

【屋外にいる場合】近くの建物(できれば頑丈な建物)の中又は地下(地下街や地下駅舎などの地下施設)に避難してください。

【屋内にいる場合】すぐに避難できるところに頑丈な建物や地下があれば直ちにそちらに避難して下さい。それができなければ、できるだけ窓から離れ、できれば窓のない部屋へ移動してください。

(2)「ミサイルが落下する」との情報連絡があった場合

【屋外にいる場合】近くの建物(できれば頑丈な建物)の中又は地下に避難して ください。近くに適当な建物等がない場合は、物陰に身を隠すか地面に伏せ頭部を守ってください。

【屋内にいる場合】できるだけ窓から離れ、できれば窓のない部屋へ移動してください。


弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A  内閣官房 国民保護ポータルサイト kokuminhogo.go.jp/

 

0

「宣伝」

福祉科の北出です。
毎日暑いですね、まだまだ暑い日が続きそうです。困りました。9月はストレスが多く溜まりそうです。
すでに、こころがざわざわしていますので、家でストレス発散です。
YouTubeを観ながら、「リンパ流し」「ヨガ」「宅トレ」をやっています。自分自身に集中するのはいいですよ。
中身のない話しですみません。
さて、私は吹奏楽部の副顧問です。今年は演奏会の機会が多く、有難いです。
大聖寺実業高校と合同で練習もがんばっています。
・8月27日(日)イオン加賀の里  チャリティー&演奏(11:30ごろ~)
・9月3日(日)白山市鶴来総合文化会館クレイン 鶴来高校定期演奏会(14:00~)
・10月28日(土)アビオシティ加賀 エコフェスタ(14:00~)
以上、宣伝です。お時間よろしければ、聴いていただけると嬉しいです。
それでは、2学期も楽しく、健康的に過ごしましょう。

0