令和5年度 河北台中学校のようす
ジュニアボランティアサークル myan
本日、ジュニアボランティアサークルmyan(みゃん)の第1回ミーティングが行われました。
本日は、過去に河北台中学校が集めていたベルマークの集計を行いました。ベルマークは、主に食品や日用品などについており、集めると学校のベルマーク預金になり、教育設備の充実を図ことができます。ベルマークは大量にあり、大変根気のいる作業でしたが、みんなで協力して集計していました。myanはこういった活動の他にも積極的にボランティア活動に取り組んでいます。一緒にやってみようと考えている生徒がいましたら、ぜひ参加してください!
清活委員会によるあいさつ運動
清活委員会によるあいさつ運動が始まりました。河北台中は「あいさつ日本一」をスローガンに掲げており、朝からさわやかなあいさつが交わされていました。
これからも、相手の目を見て、自然に、場に応じたあいさつができるといいですね。
めざせ!あいさつ日本一!
1年プロ委企画「仲良くなろう」・3年全国学力調査
5月に各学年が校外活動を予定しています。1年生は、班ごとに遠足に行きます。今日は班員の仲を深めようと、プログラム委員がクイズを企画してくれました。みんな楽しそうにクイズに答えて、たくさんの笑顔が見られました。
3年生は全国学力・学習状況調査がありました。先生の説明を真剣に聞き、集中して取り組んでいました。
生徒議会が行われました
前期第1回生徒議会が行われました。生徒会執行部、委員長、各クラスの会長・副会長が集まり、前期生徒会スローガンや前期活動計画について協議を行いました。生徒たちは積極的に質問や意見を述べており、生徒会活動を盛り上げようとする意欲が感じられました。これからも学校のリーダーとしての活躍を期待しています。
いしかわ・金沢 風と緑の楽都 音楽祭 に出演しました
本日、河北台中学校講堂にて、「いしかわ・金沢 風と緑の楽都 音楽祭2023 かほく市公演」が開催され、本校吹奏楽部が出演しました。
「河北台中学校校歌」をはじめ、「マーチ・シャイニング・ロード」など計6曲を演奏し、多くの来場者を楽しませてくれました。後半は、ガルガン木管アンサンブルの4名のプロ演奏家による素敵な演奏も聴くことができました。
吹奏楽部のみなさんにとって、大変よい経験ができましたね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |