令和2年度

金津小ギャラリー

写真:24枚 更新:2020/08/06 校長

各学年が授業で取り組んだ作品を展示しています。個性あふれる創造性豊かな作品がたくさんあります。保護者懇談の際には、ぜひご覧下さい。

金津小ギャラリー

写真:16枚 更新:2020/12/23 校長

明日は、通知表渡し・懇談会があります。2学期に取り組んだ国語や社会、図工、自学ノートなどの展示をしています。どれも力作ばかりです。ご来校の際に、ぜひご覧下さい。年末のお忙しい時期とは存じますが、感染予防対策にご協力頂き、気をつけてお越し下さい。

除雪をしていただき、ありがとうございました

写真:9枚 更新:2021/01/12 校長

久しぶりに大変な大雪となりました。連休中の除雪作業、皆様お疲れ様でした。集落内や通学路の歩道、学校までの坂道等々、きれいに除雪をしていただき、本当にありがとうございました。おかげさまで、子ども達は全員、元気に安全に登校することができました。子ども達も、早速除雪を手伝ってくれました。除雪をしていると、低学年の児童も「ありがとうございます」とすてきな挨拶をしてくれました。疲れも吹き飛びます。でも、雪遊びがうれしくて、はしゃぐ気持ちもあるようです。緩んでくると滑りやすくもなります。一部歩道の除雪がされていないなど車道を歩く箇所や、屋根雪の落下も心配です。下校時も安全に気をつけるよう指導いたしますが、ご家庭でもお声かけくださいますようお願いいたします。

除雪作業~感じて進んでできる子~

写真:3枚 更新:2020/12/18 校長

12月18日(金)の朝、学校周辺は一面の雪景色。あられやみぞれが、僅かですが積もっていました。私がスコップを持っていると、登校してきた5年生と6年生の女子児童が「手伝います」と言って、早速除雪作業を始めてくれました。その後、登校してきた児童は「手伝ったほうがいいよね」などと言いながら、次々とスコップを手に除雪作業に加わってくれました。その人数はみるみると増え、8時前には、玄関前はきれいに除雪が完了しました。水分をたっぷり含んだ重たい雪でしたが、黙々と作業をしてくれました。係の仕事があって参加できなかった児童もいましたが、気持ちは一緒だったようです。何も言われなくとも、当番が決まっていなくとも、「感じて進んでできる子」に育ってくれていることに感動しました。とても嬉しかったです。さすが、金津っ子です。助かりました。どうもありがとう。

雨の日の長休み

写真:3枚 更新:2020/07/10 校長

長雨が続いています。子ども達は大好きな外遊びができず残念そう。それでも、生活科コーナーで元気いっぱいに遊んでいます。3年生は駒回しに夢中。回すだけでなく、散歩をさせたり、手に乗せたりといろんな技にも挑戦しています。だるま落としを楽しむ1年生。昔遊びも人気です。また、4年生が図工で作った「コロコロガーレ」で遊ぶ2年生も。4年生が遊び方の説明をしてくれました。いろいろな工夫があって楽しめます。雨の日にも楽しそうに遊ぶ子ども達は、梅雨のうっとうしさも忘れさせてくれます。