令和2年度

レバー式カランに変更

写真:5枚 更新:2021/02/24 校長

手洗い場のカランを、一部レバー式に取り替えました。小さい力でも操作できるため、子ども達からは使いやすいと好評です。感染症予防にもなります。なお、トイレの手洗い場は、近々、自動水栓になる予定です。

6年生を送る会の練習

写真:14枚 更新:2021/02/24 校長

早いもので、今週末に「6年生を送る会」が行われます。各学年、毎日練習や準備に余念がありません。どの学年も練習の甲斐あって、どんどん上手になっています。本番まであと2日。乞うご期待。

トイレの手洗い場に自動水栓を設置

写真:5枚 更新:2021/02/25 校長

先日お知らせしたとおり、トイレの手洗い場に自動水栓がつきました。子ども達は、水の流し放しを気にすることなく、より丁寧に手洗いをしていました。衛生にもエコにも、いいですね。

6年生を送る会

写真:12枚 更新:2021/03/02 校長

2月26日(金)に、6年生を送る会を行いました。今年のテーマは「12人の夢にエールを送ろう!!~やさしさ・笑顔をありがとう~」でした。5年生を中心に、各学年、一生懸命に準備や練習を重ねてきました。1年生は「くじらぐも」、2年生は「まきものをさがせ!」、3年生は「6年生救出大作戦!」、4年生は「金津の刃~12人の柱~」、そして5年生は「夢はかなう」の劇をしました。どの劇も、6年生に「ありがとう」の気持ちと「夢に向かって、中学校でもがんばってください」の気持ちを届ける、想いのこもったすばらしい内容でした。6年生は「笑顔の芽」の歌と手話を披露してくれました。最後の感想は、下級生を大切に思うさすが6年生という内容でした。5年生は、初めての企画・運営に戸惑いながらも、大役をしっかりと果たしてくれました。どの子も達成感でいっぱいで、満足そうな表情でした。台詞や動きを自分たちで考え工夫したことは、大変よい経験でした。をコロナ禍のため、地域の方々をお招きすることができず、大変申し訳ございませんでした。子ども達には、感謝の気持ちを直接お伝えするように話しました。今後とも、子ども達の成長をあたたかく見守って下さいますよう、お願いいたします。

5年・6年 琴の教室

写真:10枚 更新:2021/03/02 校長

2月26日(金)の午後、5年生と6年生がそれぞれ、琴の教室を実施しました。1時間ずつの短い時間でしたが、子ども達は熱心に練習に取り組みました。琴の美しい音色に、優雅な気持ちになりました。

3月全校集会~感謝の気持ちを伝えよう~

写真:15枚 更新:2021/03/02 校長

3月1日3時間目に、3月の全校集会を行いました。あたたかくなり、表彰伝達もあったので、体育館で行いました。校歌は、5年生2人で伴奏をしてくれました。練習の成果をしっかりと発揮できました。清水賞、図書館を使った調べる学習コンクール全国大会奨励賞、西田幾多郎博士頌徳会書道展最優秀賞・優秀賞の表彰を行いました。「質実剛健」の校訓の下、日頃から一生懸命に取り組んだ金津っ子の成果です。大変立派でした。3月のチャレンジは、「感謝の気持ちを伝えよう」です。嬉しかったとき、助けてもらったとき、お世話になった方々などに、「ありがとう」を伝えることの大切さとともに、注意をされたり叱られたときも、感謝の気持ちを伝えることが大切であることをお話ししました。自分を大切に思って下さるからこそ注意をしてもらえること、注意をした方も気にしていること、注意をしてくれてありがとうと伝えれば相手も嬉しい気持ちになることをお話しすると、みんなとても真剣な表情で考えながら聴いていました。最後に、西先生から生活目標についてお話がありました。3月の生活目標は「感謝の気持ちをもって物を大切にしよう」です。使った物をきちんと後かたづけすることに取り組んでほしいです。ご家庭でも、ご協力をお願いいたします。

2年・5年ピュアキッズスクール

写真:9枚 更新:2021/03/05 校長

3月3日(水)に、津幡警察署の警察官にお越しいただき、ピュアキッズスクールを行いました。2年生は友達の物を取ってしまったケースについて、5年生はいじめにより友達にけがをさせてしまったケースについて、それぞれ考えました。最後に、警察官の方から、それぞれのケースが法律ではどんな犯罪になるのか、どのような罰則がどれくらい課せられるのかなど、詳しく教えていただきました。子ども達は大変驚いていました。金津小学校を安全・安心な学校にしていきたいとの意識も高まりました。

一人一台端末にログイン

写真:10枚 更新:2021/03/05 校長

3月4日(木)に、PFUの方にご協力いただき、一人一台端末に児童それぞれがログインをしました。早く使いたい子ども達は、説明をよく聞いて、取り組んでいました。無事にログインできると、早速検索等をして、目を輝かせていました。これから授業等でも使っていく予定です。先生方も研修を受け、どんなことができるのか学びながら効果的な活用方法を考えていきます。まずは使ってみることから始めていきます。

音っ子検定

写真:8枚 更新:2021/03/05 校長

3学期の音っ子検定に取り組んでいます。どの子も緊張感の中で、力を振り絞ってがんばっています。担任検定よりも良い結果を残すことができています。1年生はたし算・ひき算です。合格しても少しでもタイムを縮めようと、意欲的にチャレンジしている児童もいます。6年生にとっては最後の音っ子検定となりました。谷川俊太郎の詩「生きる」を暗唱しています。一つ一つの言葉を丁寧に、下級生のお手本となる姿を見せてくれました。さすがです。ご家庭でもご協力いただき、ありがとうございました。

外遊び

写真:11枚 更新:2021/03/05 校長

春のあたたかな日差しの下、子ども達は元気に外で遊び始めました。冬の間は、屋内でなわとびやドッヂボールが中心でしたが、今は遊具広場や金津の森のあずまや周辺で思い切り走り回っています。子ども達の元気な声がひびく校庭や金津の森にも、早春の花々が咲き始めました。春を感じる一時です。