令和2年度

2学期終業式

写真:11枚 更新:2020/12/28 校長

12月25日(金)5時間目、2学期の終業式を行いました。硬筆書写コンクールの表彰後、私からは2学期に頑張ったことを振り返り、成長したことや嬉しかったことをお話しました。西先生からは学習のお話、佐竹先生からは冬休み中の生活のお話、そして水上先生からは感染症対策のお話がありました。また、各クラスでは、お楽しみ会や友達のよいところを伝え合うなど、2学期をふり返ってそれぞれの成長を確かめ合っていました。長かった2学期も無事に終えることができました。皆様のご協力のおかげです。どうもありがとうございました。お元気で、よいお年をお迎え下さい。

2年 道徳「わたしたちの校歌」

写真:6枚 更新:2021/01/29 校長

1月25日(月)2時間目に、2年生の道徳の授業にゲストティーチャーとして招かれました。題材は「わたしたちの校歌」でした。金津小学校の校歌にはどんな願いが込められているのか、お話をしました。金津小学校の校歌は、大正2年(今から108年前)に制定されたこと、いつもは2題目までしか歌いませんが本当は4題目まであること、歌詞のおおまかな意味とそこに込められた願いをかみ砕いて伝えました。みんな真剣なまなざしで聴いていました。子ども達のお父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃん、おじさんやおばさんなど、多くの方々がこの校歌を大切に歌い継いで下さいました。金津っ子達には、校歌に込められた願いを大切に、これからも歌い継いでほしいと願っています。

2年 音楽「花いちもんめ」

写真:10枚 更新:2021/02/18 校長

2年生では、音楽の時間に日本の歌を楽しむことをねらいに、わらべ歌を勉強しています。「なべなべそこぬけ」や「おちゃらかほい」「花いちもんめ」などを楽しんでいます。2年生は昼休みに、授業で学んだ「花いちもんめ」で、さっそく楽しそうに遊んでいました。音楽の時間には直接手をつながず、輪っかを持っています。昼休みは輪っかがないので、手をつながずにやっていました。感染症対策もバッチリ心得ていて、感心しました。

2年・5年ピュアキッズスクール

写真:9枚 更新:2021/03/05 校長

3月3日(水)に、津幡警察署の警察官にお越しいただき、ピュアキッズスクールを行いました。2年生は友達の物を取ってしまったケースについて、5年生はいじめにより友達にけがをさせてしまったケースについて、それぞれ考えました。最後に、警察官の方から、それぞれのケースが法律ではどんな犯罪になるのか、どのような罰則がどれくらい課せられるのかなど、詳しく教えていただきました。子ども達は大変驚いていました。金津小学校を安全・安心な学校にしていきたいとの意識も高まりました。

2年上田名地区探検

写真:4枚 更新:2020/07/08 校長

2年生は、先週の横山地区探検に引き続き、今週は上田名地区の探検に出かけました。藤が丘公園では、杉本さんから藤が丘時代の金津小学校について教えて頂きました。以前の校舎の様子を表わした手書きの地図などを資料として頂きました。今の学校にはない奉安殿や宿直室といった部屋もあり、とても興味深かったです。藤森神社や児童館も見学しました。あいにくの雨模様でしたが、地域のことをたくさん教えて頂き、子ども達はとても楽しく学ぶことができました。お世話になり、ありがとうございました。