今日のできごと R5

今日のできごと R5年度

音楽会練習

町小学校音楽界に向けて、練習をしています。

6月5日、体育館で全校練習をしました。

「倶利伽羅峠の歌」を歌唱太鼓やとベルリラの器楽演奏で発表します。

17人、一人ひとりが力を発揮して、迫力ある演奏になってきています。

6年生 歴史の学習スタート

6年生の社会科では、今日から歴史の学習が始まりました。

人類誕生の時期を予想したり、知っている歴史上の人物を挙げたりしました。

これからの歴史の学習に興味をもてたようです。

 

 

2年生 長さの学習

2年生は算数の授業で、長さの学習をしています。

6月2日は、<正しい直線の引き方は?>という学習課題で、直線を引く学習をしました。

点と点をつなぎ、まっすぐな線になるように気を付けながら直線を引くことができました。

 

5・6年生総合の学習

6月1日、5・6年生は、総合的な学習の時間に、<刈安の宝とは何か>を学習課題に、ふるさと刈安の魅力を出し合いました。

①自然・生き物

②伝統

③食べ物

④人

これら4つの視点で考え、クロムブックに入力していきました。

大型モニターにみんなの考えを映し出して、学び合いました。

「刈安ソーラン」「蛍がいる」「倶利伽羅峠」「おまんあずき」など、たくさんの考えを出し合うことができました。

 

 

熱中症対策

6月1日の最高気温は28度でした。

今後、気温・湿度の高い日が予想されます。

そこで、さまざま熱中症対策を講じています。

対策の一つとして、養護教諭が保健室の近くに、熱中症の予防について伝える掲示をしました。

熱中症を予防し、命を守るために、水分をしっかりと摂ることや規則正しい生活をすることなどを呼び掛けています。

また、その日の暑さ指数が一目でわかるようにしています。

 

そのほかにも、熱中症を予防するために、環境面に配慮し、教育活動を工夫していきます。