今日のできごと R5

今日のできごと R5年度

6年生 社会科の学習

6月12日、6年生は、社会の授業で、<弥生耳朶の人は、どのようにくらしていたか>の学習課題で学習を進めました。

縄文時代と比較しながら、資料から気づいたことを話し合いました。

「衣・食・住」3つの視点で整理しながら考えました。

 

 

すみれ学級 国語の学習

すみれ学級では、国語の授業で「スイミー」を学習しています。

6月12日は、<お話の流れをたしかめて、感想を書こう>の学習課題で学習を進めました。

場面絵を見ながらお話の流れをたしかめました。

音読も上手にできました。

1年生の時の「大きなかぶ」や2年生の時の「ふきのとう」などで学習したことも生かしながら学習していきます。

 

 

4年生 算数の学習

4年生は、算数の授業で、角の大きさの学習をしています。

6月12日は、<180°より大きい角度は、どうしてはかるのか>の学習課題で学習しました。

180°より大きい角の大きさの求め方を説明し合いました。

4年生 理科の学習

6月12日、4年生は理科の授業で、ゴーヤやヒョウタンの苗を植えました。

植物を育てる活動を通して、植物の成長の仕方や環境との関わりについて学習していきます。

 

 

学校公開

6月9日、学校公開を行い、保護者や地域の方々にご来校いただきました。

授業参観では、理科の実験(心臓の仕組み)や体育の発表(鉄棒やケンパ)などの様子をご参観いただきました。

体育館で、勇壮な「倶利伽羅峠の歌」を披露しました。おうちの方々にご鑑賞いただき、町音楽会出場への自信にもなりました。

食育講座では、萩野台小学校栄養教諭 堀先生の講話をお聞きしました。栄養バランスや衛生に気を配りながら給食が作られているというお話をうかがいました。

給食試食会では、ご参加くださったたくさんの保護者の方々が、子どもたちと給食を味わってくださいました。