自彊日新

2023年11月の記事一覧

ピカピカ

 今朝もまたまた冷たい雨の中。11月も最後の日となりました。今日は期末テスト2日目。顔晴れ!

 今日も一日いい日でありますように。 

 さあ、顔晴りましょう。

 昨日はテスト終了後、教室のワックスがけをしました。美化委員の生徒が中心に仕上げのワックスを。

 

 

 見てください。この床のピカピカなこと。鏡のように周りの景色を映し出してくれています。こうやって自分たちが使っている場所を、自分たちできれいにする。大事なことだと思います。時間と労力はとてもかかるのですが、やっぱり自分たちできれいにすることで、ものを大切にする心や整理整頓、美化に努めるという意識が生まれるのだと思います。

 学校は単に勉強するところでなく、このような思いや心も育む場所だと思います。「温かい人間関係作り…。」の基本です。

 一日のスタートがピカピカであれば、心もピカピカで過ごすことができますよね。

 

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

シクラメンが咲きました

 今朝も冷たい雨。先ほどはあられも混じっていました。いよいよ里にも白い便りが届きそうな感じです。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 校長室にあるシクラメン。

 今年も花を咲かせてました。毎年毎年これで私が赴任して4年目の開花です。県立翠星高校で栽培しているもので、この花が本校に来て、おそらく5〜6年は経っています。

 夏場は暑さに耐えられず、葉っぱも元気がないのですが、秋から冬にかけて元気いっぱい。毎年花を咲かせます。シクラメンって、こんなに長持ちするのですね。ホームセンターや園芸店に売っているシクラメンはほぼ1年でダメになってしまうのですが。

 4年間片山津中を見守ってくれているシクラメンに感謝です。 

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

冷たい雨の朝

 今朝は冷たい雨。この冷たい雨がやってくると、北陸は冬。この季節がとうとうやってきました。白い雪の便りも里に届くのもそう遠い話ではないようです。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 昨日ちょっとした晴れ間に、外に出て周りを見渡すと、まだまだ素敵な風景が残っていました。

 ハゼノキ。この実をカラスが好んで食べます。和蝋燭の原料にもなっています。紅赤色に染まるこの季節は、素敵な里山の主役です。

 イチョウもそろそろ終わりに近づいています。

 片山津中の周りの紅葉は、今日の冷たい雨で、色濃く染まり、短かった秋の終わりを告げます。

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

 

 

 

 

はくさん

 今朝は曇り空。明け方は少し雨が降ったのか、地面は濡れています。遠くの方は雲が切れていて、ミルク色の空。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 

 夕暮れ時の白山。赤富士ならぬ「赤白山」その日、その時間によって白山はいろいろな景色を見せてくれます。

 白山の「白」白色は何色にも染まる。そして白色は色本来の色味を鮮やかに映し出してくれる。

 この景色、いつまでも大切にしていきたい。

 今週は11月最終週。早いもので、目の前に12月が待ち構えています。 

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

山の雪だより

 今朝は昨日の天気とは打って変わって曇り空。雨もパラパラと。週末は寒気が南下し、冬型も強まるとのこと。温かく過ごしてください。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 先日の晴れた日に、ちょっと外へ。素敵な季節の始まりを感じさせるような、山の雪だより。白山が白く染まっています。その白山をはじめ、加賀三山(大日山、富士写ヶ岳)がきれいに見えるところがこの片山津。

 白山

加賀三山

 柴山潟の周りの遊歩道も完成し、周囲を歩けるようになりました。

 白山と、加賀三山と柴山潟を眺めながらのウォーキング、いかがですか。 

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』