自彊日新

2021年8月の記事一覧

フリオジャパン (またバスケットネタですみません)

 今朝はでっかくて眩しい太陽。まるで金メダルのようです。日本のメダルラッシュも少し勢いがなくなってきたようで、ここから巻き返してほしいです。大丈夫。

 今日も一日いい日でありますように。

 またバスケットネタですみません。昨日の男子バスケットボール、アルゼンチン戦は残念でした。もう少し行けると思ったのですが、八村選手は徹底して抑えられていましたね。前半はとてもナーバスになっていました。自分の思い通りのバスケットをさせてもらえなかったのでしょう。相手チームとしては、徹底して八村つぶしを仕掛けてきます。後半ゴール下のオフェンスチャージングがそれを表しています。彼の焦りがあのプレイを誘発してしまいました。

 それとアルゼンチンの司令塔、ファクンド・カンパッソ選手。彼の視野の広さと、パスの正確さには脱帽です。今大会は各国とも司令塔であるガードの活躍が目立っていますね。「そこにパスするか。」とビックリするところに正確にパスを出し、確実に得点につなげている。それを受ける周りの選手たちもシュートの質は非常に高いです。日本の富樫選手や田中選手のかなり上を行っています。

 兎にも角にもお疲れさまでした。ここまで戦えるチームを作ってきたフリオ・ラマスコーチに感謝ですね。

 さあ、8月に入りました。北信越中学校総合競技大会が富山県で開催されます。本校からは体操競技で北野唄楽さんが出場します。最高の演技を期待しています。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同笑顔で顔晴ります。