学校の様子
6月23日(金)残さず食べよう!
6月15日~28日は、給食を「残さず食べよう週間」です。
給食が終わり、各クラスの配膳車がエレベーター前に集まってきます。
その配膳車の片づけの様子を、給食委員さんがチェックしています。
まずは、3階の4年生~6年生の配膳車です。
・牛乳パックは、きれいに片付いているかな?
・はし、スプーンはそろっているかな?
・食器はきれいに重ねられているかな?
・食べ残しはないかな?
チェック項目にそって1つ1つ確認しています。
次は、2階の1年生~3年生の配膳車です。
きれいに片付いているかな?
今日は、どのクラスもきれいに片付いていました。
こちらは、児童玄関前の掲示板です。
その日の給食を残さず食べたクラスに日付が書かれています。
2年生と5年1組のクラスが、残さず食べた日が多いですね。
好き嫌いせず、食べているのですね。えらい!
1年生も残さずたべられるようになってきました。
好き嫌いせずに食べたり、きれいに片付けることは、給食を作ってくださる調理員さんへ感謝の気持ちを伝えることにもなります。
ぜひ、残さず食べて、きれいに片づけができるようにしましょう。
6月22日(木)4年国語授業
今日の5限目は、4年生の国語授業でした。
今日の課題は、<7段落の役割を考えよう>
今日は、4年生の授業を学校の先生方が参観されます。
教室の後ろからも廊下からも、先生方が見ています。
7段落の内容について分かったことをもとに、オクリンクを使ってシートの色分けしています。
それぞれの色分けしたシートが送られてきます。
誰がどんな色にしたのか、テレビ画面で分かります。
自分と同じ考えの人や違う考えの人と、交流しています。
誰と話し合いたいかも自分で決めています。
教科書の叙述を基に、理由も言いながら説明しています。
自分の考えを発表しています。
自分の考えを発表する人も、発表者の方をしっかり向いて聞いている人も素晴らしいです!
次は、7段落が必要か、どうかペアで対話しています。
理由も入れて、自分の考えをしっかり伝えています。
今日の、まとめを書いています。
4年生の意欲満々に授業に向かう姿や、真剣に考えている姿、友だちと積極的に交流している姿など、とても素敵な姿がたくさん見られました。
たくさんの先生方に褒めていただきました。
クラスみんなで学び合い、達成感をもって終わることができました。
学び合いの授業は楽しいですね。
これからも、クラス全員で学び合い、みんなで力をつけていきましょう!
6月21日(水)1年生はじめてのプール
月曜日に、プール開きが行われました。
放送で校長先生からのお話を聞いた後、各クラスでプールに入るときの注意事項を確認しました。
昨日から、体育の時間にそれぞれの学年でプール学習を行っています。
今日は、1年生が初めてプールに入りました。
まず、体育館でプールで気をつけることなどを確認した後、プールでのバディを決めて、バディを見つける練習をしました。
そして、いよいよシャワーを浴びて、プールに入りました。
初めてのプールに緊張している場面も見られましたが、少しずつ慣れて、プール学習を楽しんでいました。
今度は、6年生といっしょに入って「ふれあいプール」を行う予定です。
6月20日(火)あたたかい言葉
3年2組の学級目標に「あたたかい言葉でキャッチボール」と書いてあります。
そこで、学級活動の時間に、教室にあふれさせたい、あたたかい言葉を集めて、掲示しました。
見てみると・・・
「ありがとう」「大丈夫」「ナイス」「すごい」
「おしい」「どんまい」「つぎ、がんばろう」
「いいね」「うまい」「元気だね」・・・
言われると、うれしくて、心があたたかくなりますね。
1組でも、あたたかい言葉を一人一人が考えて、ハートの中に書きました。
逆に、お友達の心を傷つける「ちくちく言葉」は、袋の中に封印して、使わない約束をしました。
あたたかい言葉は、気持ちを優しくしてくれますね。
そして、お友達ともっと仲良くなれます。
言われてうれしいあたたかい言葉をどんどん使っていきましょう
3年生から学校全体に広がり、川北小学校があたたかい言葉であふれると素晴らしいですね。
6月19日(月)先生インタビュー
今日は、1年生が生活科の授業で「先生インタビュー」に来ました。
これは、学校の先生方が、どんな仕事をしているか調べ、学校ではいろんな人が働いていることを知るための学習です。
3人~4人のグループに分かれ、各先生にそれぞれが聞きたい質問をします。
すずらん教室の島﨑先生に質問しています。
「すずらん教室って、どんなところですか?」
「好きな本は、何ですか?」・・・
こちらは、図書室で4年生の先生にインタビューをしています。
「好きな授業は、何ですか?」
「好きなお菓子は何ですか?」・・
こちらは、校長室前で私に挨拶をしているグループです。
トントントン・・
1年生:「インタビューしていいですか?」
校長先生:「はい、どうぞ」
緊張しながら、校長室に入ってきました。
一人一人質問しています。
「校長先生は、どんなお仕事をしていますか?」
「好きな給食は、何ですか?」・・
答えたことをしっかりメモして、
「ありがとうございました!」
と、教室に戻っていきました。
とっても上手にインタビューができました!
6月16日(金)2年交流授業
今日は、同じ川北小校区に住んでいる、ろう学校のお友達が交流に来ました。
2年生と一緒に授業を受けたり、休み時間を過ごしたりして交流します。
子供たちは、朝から、わくわく
1限目は、2年生のみんなに、手話を教えてくれました。
まずは、いろいろな色です。
白色は「白い歯」を、赤色は「くちびる」を
黒色は「髪の毛」を、紫色は「ム」を
金色は「お金」を表していました。
なるほど!
みんなで、一つ一つの色を手話で実際にやってみました。
みんなとても上手です。
次は、曜日について教えてもらいます。
お友達から手話を教えてもらい、みんな楽しそうです。
最後は、果物を手話で教えてもらいます。
「バナナ」をどう表すか、考えています。
正解! バナナの皮をむく動作でした。
みんなから、「教えてくれて、ありがとう!」の拍手を受けています。
今日の日のために、おうちの人と手話の練習をしてきた子もいました。
すてきですね。
今日は、午前中一緒に授業を受けることで、お互いのことが分かり合え、より仲よくなることができました。
一緒に過ごすことができて、楽しかったですね。
今日は、川北小学校に来てくれて、ありがとう!
これからも仲よくしていきましょう。
6月15日(木)4年生音楽
今日は、4年生の音楽授業の様子をお伝えします。
今日のめあては、
<リズムの重なりに気をつけながら、えんそうしましょう>
まずは、「楽しいマーチ」の手拍子1を全員で演奏します。
次は、手拍子2を演奏します。
今度は、手拍子1と2に分かれて、グループ練習です。
どちらのグループも、かけ声に合わせ、やる気満々です。
グループ練習のあとは、お隣同士ペアで練習です。
次は、相手を変えて練習です。
みんなリズムに乗って、楽しそうです。
どんどん上手になり、最後は全員で合わせましした。
最初は、真剣な表情で手拍子をしていましたが、ペアになり、グループになり、リズムを重ねていくうちに、楽しい雰囲気に!
拍にのって、気持ちを合わせ演奏するのは、楽しいですね。
やる気と笑顔いっぱいの音楽授業でした。
校長先生も見ていて、ニコニコになりました!
6月14日(水)6年生体育交歓会
今日、川北小学校の体育館に、中島小・橘小・川北小の6年生が集まって体育交歓会を行いました。
今年度は、鉄棒とマット運動の2種目を行い、お互いの演技を見合いました。
鉄棒では、上り技・回り技・下り技の3つを全員が演技しました。
練習通りできた子や緊張してうまくいかなかった子もいましたが、演技が終わるたびに3校のみんなからあたたかい拍手をもらって、うれしそうにしていました。
マット運動では、3枚つないだマットを端から端まで、いろいろな技をしながら進んでいく演技を行いました。
指先や足先まで意識した演技ができていて、どの子もがんばっていました。
最後に、3校が10のグループに分かれて、自己紹介や今日の演技の感想を伝え合いました。
最初は、どの子も緊張して話していましたが、少し時間がたつと、いろいろなグループから笑い声が聞こえてくるようになりました。
来年からは、同じ中学校で学ぶことになるので、みんなが仲良くなるよいきっかけになったように感じました。
最後に、川北小の6年生全員で記念写真を撮りました。
6月13日(火)なわとび旬間
今週から、なわとび旬間が始まりました。
長休みを「なわとびタイム」として、全校でなわとびに取り組んでいます。
友だちに数えてもらい、カードに記入していきます。
体育館の様子です。
1年生も、頑張っています!
10回跳ぶごとに指を折って数えています。
体育館の外の様子です。
「跳ぶ人」と「数える人」が交代しながら、頑張っています。
ちょうどお散歩途中で通りかかった保育園児が、立ち止まって見ていました。
学年ごとの達成目標は、1年生は500回、2年生は800回、3年生は1000回、4年生は1200回、5年生は1400回、6年生は1600回です。
目標の回数を目指して取り組むことで、あきらめずに頑張ろうとする気持ちを育て、体幹を鍛えます。
達成者は、児童玄関の掲示板に掲示します。
ぜひ、目標達成を目指して頑張ってください!
6月12日(月)プール掃除
先週の金曜日に、5,6年生によるプール掃除を行いました。
まずは、プールサイドの溝をきれいに磨きます。
汚れで黒ずんでいましたが、みるみるうちにきれいに!
角の大きなふたを持ち上げて、裏側も磨いています。
溝がきれいになったので、次は、実際にプールの中に入り、スポンジで床を磨いていきます。
左右横1列に並び、磨きながら、前に進んでいきます。
低学年用の「ひょうたんプール」も、磨きます。
上から見ると、ひょうたんの形なので、通称「ひょうたんプール」
ピカピカになりました!
プール掃除が終わり、6年生の先生から、
「川北小学校のみんなが気持ちよくプールに入れるように、皆で協力できました」
「みんなのために、ありがとうございました!」
こんなにきれいになりました!
プール掃除をしてくれた5,6年生の皆さん、
草むしりをしてくれた4年生のみなさん、
みんなのために、ありがとうございました。
プール開きは、19日(月)です。
プールバッグ(水着、水泳帽、ゴーグル、タオル 等)の準備をお願いします。