⇩気になるボタンをクリック⇩
部活動情報
2013年4月の記事一覧
白山釈迦岳
白山釈迦岳に登りに来ました。
一年生は二回目の登山です![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/komakh/~komakh/NC2/htdocs/net_commons/img/title_icon/40_010_smile.svg)
今から市ノ瀬を出て、釈迦岳に向かいます。![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/komakh/~komakh/NC2/htdocs/net_commons/img/title_icon/40_010_smile.svg)
登山前の計量です。(^^)
釈迦岳の登山道に向かって林道を歩いています。
頑張って登ったのに、登山道前のトンネルが雪で埋まっていました・・・。
仕方なく引き返しました。残念です
この後、小高い丘に登りました。
下山後のくつろぎタイムです。(^^)
温かいコーヒーに感謝!!![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/komakh/~komakh/NC2/htdocs/net_commons/img/title_icon/40_011_laugh.svg)
目標の白山釈迦岳には、登れませんでしたが
自然の凄さに驚いた登山でした。![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/komakh/~komakh/NC2/htdocs/net_commons/img/title_icon/40_010_smile.svg)
~おわり~
0
一年生歓迎登山
入部したての一年生を連れて、鷹落山に登山に行きました。
人数の都合上、西俣キャンプ場まで自転車で行きました。
登山前からとても疲れました![絵文字:泣く 絵文字:泣く](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/komakh/~komakh/NC2/htdocs/net_commons/img/title_icon/40_030_cry.svg)
小松工業山岳部恒例の登山前の体操をしています。![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/komakh/~komakh/NC2/htdocs/net_commons/img/title_icon/40_010_smile.svg)
登山道を歩いています。![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/komakh/~komakh/NC2/htdocs/net_commons/img/title_icon/40_011_laugh.svg)
一年生、意外と体力ありました。 今後に期待です![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/komakh/~komakh/NC2/htdocs/net_commons/img/title_icon/40_010_smile.svg)
鷹落山に無事登頂出来ました![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/komakh/~komakh/NC2/htdocs/net_commons/img/title_icon/40_015_excited.svg)
下山後のひとときです。
一年生のために、標高が低い鷹落山に登りましたが
難なく着いて来ていました。
これからは、険しい山に登って鍛えていきたいと思います。
~おわり~
0
奥獅子吼山登山
白山市の奥獅子吼山に登山に行きました![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/komakh/~komakh/NC2/htdocs/net_commons/img/title_icon/40_010_smile.svg)
奥獅子吼山の登山道を登っています
まだちらほらと雪が残っていますが。。
上の写真の比じゃないほどの雪が積もっています![絵文字:絶望 絵文字:絶望](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/komakh/~komakh/NC2/htdocs/net_commons/img/title_icon/40_024_shock.svg)
新雪を歩くのってとても気持ちが良いです![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/komakh/~komakh/NC2/htdocs/net_commons/img/title_icon/40_015_excited.svg)
車道に雪がたっぷりと積もっています。
谷側に落ちないように気をつけてー![絵文字:困った 冷汗 絵文字:困った 冷汗](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/komakh/~komakh/NC2/htdocs/net_commons/img/title_icon/40_020_bewilderment.svg)
雪が多くて、歩くのが大変でしたが下山後に入った温泉が
とても気持ち良かったです。
~おわり~
0
警報発令時等の登校について
悪天候等における一斉送信メールについて
災害発生時のガイドライン
不登校児童生徒の保護者のための支援ガイド
不登校児童生徒の保護者のための支援ガイドを掲載します。(令和6年6月26日)
COUNTER
0
3
8
0
6
6
9
3
本校へのアクセス
石川県立小松工業高等学校
代表メール
[komakh@ishikawa-c.ed.jp]
〒923-8567石川県小松市打越町丙67
電話: 0761-22-5481
FAX: 0761-22-8491
QRコード
検索ボックス