山岳部
山岳
生徒数
1年
4名
2年
0名
3年
6名
活動日時
月~木曜 15:30~18:30
 金・土 主に登山 日曜日は休み
活動場所
学校周辺(憩いの森等)・雨天時は校内

  ※令和6年5月時点

部活動情報

山岳部

観音山 登山

 3月28日(土)観音山に行ってきました。標高402mの山で、無事登頂下山できました。冬場のトレーニングの成果を実感しながら、歩ききってくれました。

0

鞍掛山 登山

 3月22日(土)1年生と鞍掛山に行ってきました。久々の登山で、天気もよく、多くの登山者とあいさつを交わしながら、無事登頂下山できました。山頂には、少し雪が残っており、途中滑りやすい箇所や雪解け水で道がぬかるんでいるところもありましたが、歩ききってくれました。

0

リーダー講習会(山岳部)

 1月25日(土)、26日(日)に1年生とリーダー講習会に参加しました。リーダー講習会は、石川県内の山岳部が近況報告を行う場です。各校の活動内容の発表をきき、良い刺激を受けました。今後の活動につなげていきたいです。

0

【山岳部】鉢伏山

11月18日(土)1年生と鉢伏山に行ってきました。つり橋を一人ひとり渡って、急な登り。
紅葉も見事でしたが、今回は本当にきつい登山でした。時間制限もあり鉢伏山までは行けませんでしたが、鉢伏山をバックに写真を撮りました。

0

大倉岳

 9月28日(土)1年生と大倉岳に行ってきました。夏から秋へ移行期間という感じで、そこまで暑くなく程よい風で快適な登山でした。

0