⇩気になるボタンをクリック⇩
部活動情報
2015年4月の記事一覧
鞍掛山
テント場の横には、川が流れていてそこでみんな遊んでいました。
登山口まで歩いていますかなり長かったです。
登山開始です。最初から急な斜面を登ります。
登った後はしばらく平坦な道を歩きます。
鞍掛山避難小屋です。頂上は、もう目の前です。
鞍掛山山頂です。 一年生とほかの人では、違うコースで下山しました。
下山中に何人かが洞窟を身に降りていきました。そこでこんな洞窟があったようです。
0
鷹落山 動山
今回は、一年生歓迎登山として鷹落山に登ります。
ここから、鷹落山を目指して登山開始まず大倉山まで登ります。
大倉山からは、大会のために、特区をしました。
分岐に来ましたここまでくれば鷹落山は、すぐそこ。
鷹落山頂上に到着 部員が二人仲良く喜んでいます。 一年生は、いまから下山 その他の人とは、動山を目指します。
行動中にこけてしまったようです。大きなけがにつながることがあるので気をつけないといけません。
動山頂上です。 急なところもあったので大変でした。
下山は、上りとは、違う道で帰りました。
一年生も入り新しい山岳部でこれからもがんばっていきたいと思います。
0
口三方岳 烏帽子山
以前、クマが出て退却した口三方岳にリベンジ。
ここが登山口です。ここの手前でクマがでましたが今回はいなかったので普通に登山続行です。
雪が残っています。4月に入って気温も上がってきたので足が埋まらないよう注意しましょう。
はい、埋まったー。
また埋まったー。
これはカモシカの足跡でしょうか。なぜか口三方の頂上まで続いていました。カモシカも頂上目指しているのでしょうか。
道が崩れそうだったので一人ずつわたっています。決して前の人についていけなくなったわけではありません。
口三方頂上に着きました。幸い、まだ天気は良かったです。
そりで滑ったらF1レーサー並のスピードが出そうですね。
口三方を後にし、烏帽子山へ向かっています。
口三方との分岐あたりからガスがかかってきました。
烏帽子山頂上です。今日二つ目の頂上なので全員かなり疲れました。
帰りにいくつかフキノトウを見かけました。春だなぁ~。
0
丈競山 火燈山
今回の山は、丈競山です。丈競山の頂上にある小屋に泊まる予定です。
上のほうまで登っていくとまだ雪が残っていました。
雪が柔らかいため、木の近くに行くとはまってしまいます。
福井県の町が見えます。
しかし頂上付近で強風にあってしまって 先生が危険と判断して下山、駐車場でテントを張って寝ることになりました。 明日は、火燈山に登ることになりました。
神社横の火燈古道から火燈山に行きます。
まだ雪が残っている登山を登っています。
頂上からの景色です。 頂上から富士写ヶ岳に行けます。
かなりぬめっているので慎重に下りました。
登山中に見つけたツバキです。
0
警報発令時等の登校について
悪天候等における一斉送信メールについて
災害発生時のガイドライン
不登校児童生徒の保護者のための支援ガイド
不登校児童生徒の保護者のための支援ガイドを掲載します。(令和6年6月26日)
COUNTER
0
3
4
7
8
8
3
1
本校へのアクセス
石川県立小松工業高等学校
代表メール
[komakh@ishikawa-c.ed.jp]
〒923-8567石川県小松市打越町丙67
電話: 0761-22-5481
FAX: 0761-22-8491
QRコード
検索ボックス