日誌

2024年度

全校児童無事を確認しました!

1月1日の地震で、町野地区は大変な被害が出ておりますが、

全校児童44人の無事が確認されました!

みなさんの居場所はバラバラになっていますが、それぞれの場所で元気にいることがとても嬉しいです!

電気は復旧しましたが、学校の電話がまだ繋がらず、転送電話が機能しておりません。申し訳ありません。

しばらく臨時休業となります。

学校の再開は目処が立ってから、連絡いたします。

 

 

 

2024年 あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

  

地域の方が作ってくださった門松には、昇り龍が彫られております。

天空に昇る龍のように、勢いよく成長することを願っての彫刻。

本当にありがとうございます。

玄関ホールには、図工専科の先生が描いた昇り龍の絵と、子どもたちの願いが貼り付けてあります。

 

皆様にとって素敵な年となりますように・・・。

2023年 ありがとうございました

仕事納めの日。

町野児童クラブの子どもたちの声が時々聞こえますが、

冬休みの町野小学校では新年を迎える準備が着々と行われています。

 

今年も、保護者の皆様、地域の皆様に支えられ、子どもたちがのびのびと元気に活動することができました。

本当にありがとうございました。

12月29日~1月3日は学校閉庁日となります。

みなさま、よいお年をお迎えください。

2学期終業式

大雪で倒木等の被害があり、車が通らない地区や停電の地区もありました。

幸い、町野小学校は停電もなく温かい教室で過ごし、給食も食べ、大掃除もできました。

終業式は各教室でMeetを使って行いました。

 

冬休みの生活のきまりについて担任の先生からお話を聞き、

たくさんの荷物を持ち「よいお年を!」とあいさつをして帰りました。

 

 

 

6年家庭「まかせてね 今日の食事」

 2学期最後の家庭の授業では、一食分の献立を考えて調理実習をしました。

主食には、地域の方々とみんなで作った、もち米、赤米、緑米を。

主菜や汁ものには、学校の畑で育てて収穫した白菜を使いました。

 

初めて、協力して何品も調理した子どもたちは、

「ゆで卵ってどうやって作るの?」

「大さじ0.5ってどのくらいなん!」

など慌てながらも、笑い合って、調理を楽しんでいました。

 

実食では、もち米のもちもち具合を楽しみながら、

自分たちのおかずの感想を述べ合っていました。

 

まとめには、

「おいしかったから、家でも作ってあげたい」

「いつも献立を考えて作ってくれているお母さんはすごいと思った」

など素敵な感想もありました。